チアシードといちごのジャム

チアシードジャム

チアシードといちごのジャム

いちごにスーパーフードのチアシードを加えたジャムなら、タンパク質、ミネラル、食物繊維、オメガ3、カルシウムまで取れるから、朝食にもぴったりです。面倒なイメージのある手作りジャム。20分あれば出来ちゃいます!簡単なのでトライしてみてくださいね。

材料

 いちご 150g
 チアシード 大1
 生ハチミツ 大2

作り方

1, いちごはヘタをトリ、2~3等分にカットして150g計量する。

2, フードプロセッサーにいちごとチアシードを入れ、なめらかな状態にする。

3, 鍋に2のいちごとハチミツ大さじ2を入れ、中火にかけフツフツと煮立ってきたら弱火にし、少しとろみがつくまで木ベラで混ぜながら6~7分煮る。

4, フードプロセッサーがない場合はあらかじめ小さく刻んだいちごを入れ、マッシャーで潰しながら煮る。いちごではなく熟したブラックベリーを使えば、フードプロセッサーやマッシャーで潰す必要がないのでさらに簡単。ただし冷凍を使用する場合は解凍してから作ってください。

5,熱いうちに熱湯消毒したビンに注ぎ、完全に覚めたら冷蔵庫で1週間保存可能。約160gのジャムができあがります。

▼ Tips!

忙しい朝は「トーストにジャムだけ」そんな日もありますよね。パンに砂糖たっぷりのジャムだと炭水化物をとりすぎて、急激に血糖値が上昇するので午後からの疲労が出やすくなります。チアシードが入ったジャムなら、タンパク質や食物繊維が豊富だから、同じいちごジャムでも急激な血糖値の上昇を防いでくれますよ。

banner01-2

一番簡単な「ココナツミルクヨーグルト」の作り方。

チアシードのグリーンスムージー

【精油:サイプレス】~感情の高ぶりを鎮めたいときに。ムクミが気になる方にも~

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. ベルガモット

    2017-10-17

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~ サワーオレンジとレモン…
  2. ヨガ+エッセンシャルオイル

    2017-10-14

    ヨガ+エッセンシャルオイルで気分爽快!効果を大きく上げちゃいましょう!

    ヨガ+エッセンシャルオイルで気分爽快!効果を大きく上げちゃいましょう! ヨガはただ身体を動かす…
  3. かかとのひび割れ

    2017-10-12

    恥ずかしい【かかとのひび割れ】ただの乾燥だと思っていませんか?かかとをツルツルにする方法とアロマのレシピ。

    恥ずかしい【かかとのひび割れ】ただの乾燥だと思っていませんか?かかとをツルツルにする方法とアロマ…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ラベンダー
    【精油:ラベンダー】~精油界のスーパースター!1本は持っておきたい万能選手~ 精油にそれほど親…
  2. アロアテラピー
    アロマテラピー最初に選ぶべき基本の精油は? アロマテラピーを始めたばかりの時はまず「どんな精油…
ページ上部へ戻る