一番簡単な「ココナツミルクヨーグルト」の作り方。

ココナツミルクヨーグルト

花粉症対策サプリメントARG Easy

一番簡単な「ココナツミルクヨーグルト」の作り方。

乳製品なしのココナツミルクヨーグルト。色々な作り方がありますが、今日は一番簡単な方法をご紹介します。

材料

 ココナツミルク 1缶
 プロバイオティック(乳酸菌)  1〜3カプセル(乳酸菌が合計150億以上)

マルチ プロバイオティック 40 Billionのご購入はコチラ

作り方

1, ココナツミルク一缶を清潔なビンに移す。
2, 1カプセルに乳酸菌が150億個以上のプロバイオティックの粉をカプセルから出して、1のビンにいれ、スプーンなどでよく混ぜる。
3, 24時間室温で放置。この時、ビンのフタはきっちり閉めないでください。軽く空気が入るように隙間を開けておきます。
4,24時間後、フタを開けてさらに混ぜます。少しとろみが付いています。
5,3の要領でさらに24時間、放置したら完成です。冷蔵庫で保存してください。

 Tips!

出来上がりは市販のヨーグルトほど固くありませんがプロバイオティックは保存中に菌が死んでしまうことも多いので新鮮なものを使用しましょう。また、乳酸菌の量が少ないととろみがつきませんので注意してください。乳酸菌の数が合計150億以上になるようにカプセルの数を調整してください。

味はほんのりココナツ風味。スムージに入れたり、フルーツをたっぷり入れて食べたいですね。簡単にできるブルーベリーソースを添えてもおいしいですよ。

ブルーベリーソースの作り方⇒焼かない!夏のブルーベリーケーキ

総合ビタミン ミネラル高活性、高濃度

【プロバイオティクスでダイエット】~ガセリ菌を利用して体脂肪を減らそう!~

ぽっこりお腹は嫌!お腹のガスが気になる時のスムージー

舌は健康のバロメーター。口腔カンジダ症の原因と自然療法

Elle編集スタッフ

投稿者プロフィール

自然療法について勉強中。Naturopathyでは料理レシピを担当。料理の素材はできるだけ自然農法やオーガニックにするように心がけています。アレルギー持ちなのでアレルギー対応メニューは自分のためにも日々研究中。思いついたことをツイッターでもつぶやきます!
◆ Naturopathyのツイッター
https://twitter.com/shizenryouhou

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 高血圧 

    2019-6-26

    【高血圧】を改善するエッセンシャルオイルたち

    【高血圧】を改善するエッセンシャルオイルたち 高血圧。特に中年以降の方の中には、気になるという…
  2. 植物栄養素が含まれる優良な野菜

    2019-6-15

    【ズッキーニレシピ】旬だからより美味しい~味噌チーズグラタン風~

    【ズッキーニレシピ】旬だからより美味しい~味噌チーズグラタン風~ 夏野菜のおいしい季節がやって…
  3. ミントとレモン

    2019-6-11

    【初夏の冷んやリフレッシュ!】 ミントとレモンのサラサラボディーパウダー作り

    【初夏の冷んやリフレッシュ!】 ミントとレモンのサラサラボディーパウダー作り たった4つの精油…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. migas-eyecatch
    夏野菜たっぷりテキサス風ミガス〜夏野菜から栄養を取り入れて夏バテ対策〜 8月はトマト、とうもろ…
  2. family with their feet showing-eyecatch
    【足元専用!】家族で使える♪ 水虫対策のハーバル拭き取り化粧水 拭き取るから、家族で清潔&…
ページ上部へ戻る