- ナチュロパシー 自然療法
- 2019年 11月
アーカイブ:2019年 11月
-
【カムカム(camu camu)】 ~アマゾンで育まれた、規格外のビタミンC含有量を誇るベリー〜
【カムカム(camu camu)】 ~アマゾンで育まれた、規格外のビタミンC含有量を誇るベリー〜 今回のテーマはカムカム。 「噛む、噛む」? 「Come, Come(いらっしゃい、いらっしゃい)」? いずれにしても… -
1日の始まりは『朝のレモン水』から
1日の始まりは『朝のレモン水』から 人間の身体の6割は水分で構成されていると言われています。水は生命維持活動に必要不可欠であり、身体のあらゆる機能が正常に作動する為には、常時十分な水分量が保たれていなければなりませ… -
【乾癬】の症状を改善するエッセンシャルオイルたち
【乾癬】の症状を改善するエッセンシャルオイルたち 日本では人口の0.3%、アメリカでは2~2.6%の方が罹っていると言われる乾癬。増加傾向にある皮膚の疾患で、女性より男性の方の罹患率(1:2)が高くなっています。皮… -
【プレバイオティクス】 ~生き物と適切な餌が良い環境をつくる~
【プレバイオティクス】 ~生き物と適切な餌が良い環境をつくる~ 「腸の健康=全身の健康」と語られるようになって久しいですが、その中でよく登場するのがプロバイオティクスやプレバイオティクスという横文字用語。プロバイオ… -
【アルビジア(ネムノキ)】 ~暗くなると眠るように葉を閉じる植物は、ヒトを眠りに誘う効果も持っている!~
【アルビジア(ネムノキ)】 ~暗くなると眠るように葉を閉じる植物は、ヒトを眠りに誘う効果も持っている!~ 今回ご紹介するハーブはアルビジア(Albizia)。当サイトではしばしば珍しいハーブをご紹介しているので、「… -
【さつま芋とりんごの甘酒パフェ】~秋の食材で作る食物繊維たっぷりスイーツ~
【さつま芋とりんごの甘酒パフェ】~秋の食材で作る食物繊維たっぷりスイーツ~ 美味しい食材が出回る季節ですね。外食を愉しむ方も多いと思いますが、ご自宅で食事ができる際は、是非旬の野菜を豊富に使って、栄養を沢山吸収して… -
【精油:シナモン】~香辛料でお馴染み!温かくてスパイシーな精油~
【精油:シナモン】~香辛料でお馴染み!温かくてスパイシーな精油~ スパイシーで温かい香りがお馴染みのシナモン。香辛料としてデザートやお茶、またガムや歯磨き、石鹸や化粧品にもよく使われています。それは香りが良いからと… -
【ロベリア(Lobelia)】 ~可憐な見た目 VS ワイルドな実体~
【ロベリア(Lobelia)】 ~可憐な見た目 VS ワイルドな実体~ ロベリアという花をご存知ですか?植物学的には「ロベリア属(和名ミゾカクシ属)」というキキョウ科の顕花植物で、400種以上あります。全般的にロベ…