食物繊維たっぷり!そうめんカボチャのエスニック風サラダ

アップ

720 カンジダ大-1

食物繊維たっぷり!そうめんカボチャのエスニック風サラダ

あまり馴染みのない黄色い瓜のような形をしたそうめんカボチャ。アメリカでは「スパゲティスカッシュ」と呼ばれています。調理法に悩む素材のひとつですが、浅めに茹でてシャキシャキっとさせると、サラダにしても美味しいんですよ。食物繊維たっぷりのそうめんカボチャのエスニック風レシピです。

材料

 そうめんカボチャ 1/2〜1個(大きさにより)
 にんじん 1/2本
 パプリカ 1/2個
 モヤシ 適量
 パクチー(コリアンダー) ひとつかみ
 ミント ひとつかみ
 カシューナッツまたはピーナッツ 適量

作り方

1,  そうめんカボチャを3センチの輪切りにして沸騰したお湯で10分ほど茹でる。
2,  茹でたそうめんカボチャを水にとり手でほぐしていくと、自然とそうめんのようになっていきます。ほぐしたそうめんカボチャは、ザルで水を切っておく。
3,  にんじんは皮むき器を使って薄切り、パプリカも細切りにします。
4,もやしは茹でずに生のまま使用します。
5,ナッツは荒く刻んでおきます。
6,そうめんカボチャを器に盛る前にあらかじめ用意しておいたドレッシングの半量であえ、器に盛ります。
7,その他の野菜を盛りつけ、パクチー、ミント、ナッツを散らします。
8,食べる直前にドレッシングをかけて召し上がってください。

<エスニック風ドレッシング>
 エシャロット みじん切り大1
 ライムの絞り汁 大3
 生ハチミツ 大2
 しょうゆ 大さじ1.5
   植物オイル(アボカド、グレープシードオイルなど無臭のもの)大3

▼ Tips!

このサラダのポイントは「ミント」。このミントの清涼感と甘みがドレッシングとマッチしてベトナム風に。パクチーと合わせれば一気にエスニック度アップ ↑です。

630 カレンデュラ

【ビタミンC爆弾!ローズヒップペーストの作り方】~風邪の季節に~

焼くだけでおいしくなる!<魔法のラ・フランス>

クリーミー カシュー&アーモンドバター

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 胃腸に優しいカボチャスープ

    2021-1-21

    胃腸を休めたい時に:味噌が隠し味のかぼちゃポタージュ

    胃腸を休めたい時に:味噌が隠し味のかぼちゃポタージュ 2021年が始まりましたが、年末年始はど…
  2. mother & daugter checking masks-eyecatch

    2021-1-7

    【精油で抗菌&殺菌】 今すぐ役立つ!ユーカリオイルのマスクスプレー作り

    【精油で抗菌&殺菌】 今すぐ役立つ!ユーカリオイルのマスクスプレー作り 今こそ、自然療法の力を…
  3. いに優しい黒米リゾット

    2020-12-24

    胃に優しく体が温まる 西洋カブ「ターニップ」の黒米リゾット

    胃に優しく体が温まる 西洋カブ「ターニップ」の黒米リゾット コロナウイルスの影響で予定が立てら…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 乳製品不使用でアレルギー
    【 カシュークリームチーズ 】〜乳製品不使用でアレルギーでも安心〜 ♥ カシューナッツ 2カッ…
  2. ローズマリー
     【ローズマリーのナチュラルヘアコンディショナー】 ホホバオイルは天然の液状ワックス。髪をコー…
ページ上部へ戻る