チアシードのグリーンスムージー

20160920-03

【チアシードのグリーンスムージー】

ビタミンA,Cをたっぷり含み美肌、効果の高い「パイナップル」と脳のアンチエイジング「オメガ3」が豊富なチアシード。
どちらも食物繊維が豊富なので、スムージーにすればお通じもバッチリですね。
腸が元気になると、免疫力を高め、気分や記憶力もアップしますよ!

banner06 Dr.Oz-detox tea-570

材料

 熟したパイナップル 2カップ
 皮を向いてさいの目に切ったオレンジ 2個
 ルッコラ、ほうれんそう、ケールなどは野菜 2カップ
 パセリ 1握り
 予め水で戻しておいたチアシード 大さじ1
 1〜2カップの水(ブレンダーの種類やおこのみで調節)

作り方

1, 1/3カップのチアシードを2カップの水に浸しておく
2, 全ての材料をブレンダーにいれ滑らかになるまで回す。
3, お好みでチアシードを上に飾って。

▼ Tips!

チアシード:コレステロールを低下させ、体内の炎症を抑えるオメガ3、タンパク質の原料で疲労回復に効果的なアミノ酸、カルシウムを豊富に含むスーパーフードです。

花粉症対策サプリメントARG Easy

オメガ3 DHA, EPA

img_cover005 のコピー

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. アロアテラピーの基礎知識

    2017-11-23

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第3回」

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第…
  2. オレンジ ポマンダー

    2017-11-17

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~ ポマンダーはヨーロッパで古く…
  3. ラベンダーケーキ

    2017-11-11

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜 暖かなリビングでゆったりお茶を…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ペパーミント
    【精油:ペパーミント】~集中力アップ!リフレッシュできて痛みにも効く爽やかな香り~ 爽やかな香…
  2. ミントの爽やかスプレー
    キッチンで役立つ3つの使い方!ミントの爽やかスプレー 8月ももう後半!今年の日本は猛暑の夏とな…
ページ上部へ戻る