【ビタミンC爆弾!ローズヒップペーストの作り方】~風邪の季節に~

ビタミンC爆弾 ローズヒップペースト

【ビタミンC爆弾!ローズヒップペーストの作り方】~風邪の季節に~

ローズヒップは「ビタミンCの爆弾」と言われるほどの多くのビタミンCとバイオフラボノイドを含んでいます。ビタミンCの効果は言わずと知れていますが、バイオフラボノイドはフリーラジカルの発生も抑えることから抗酸化、アンチエイジング、血流の改善、ムクミなどの解消にも効果的ですが、生ではそのまま食べることができないのが難点です。そんなビタミンC爆弾のローズヒップを、まるごと食べれるDr.Ozawaのハーブレシピをご紹介します。

 乾燥ローズヒップ 大3
 ベリー系のジュース(ブルーベリーなど) 適量
 オレンジ皮 1個分
 オレンジ果汁 1/4個分
 シナモン(粉末) 小1/4
 クローブ(粉末) 耳かき2杯分くらい

1,小瓶にローズヒップを入れ、1センチほど被るくらいジュースを注ぐ。
2,すりおろしたオレンジの皮と果汁を加える。
3,シナモン、クローブを加える。(お好みで他のスパイスを足してもOK)
4,蓋をして冷蔵庫で寝かせる。
5,出来上がりは粒の残ったペーストですが、もっとペースト状にしたい場合には量を増やして、ハンドブレンダーでミックスしてください。

スムージー、サラダのドレッシングなどに加えたり、ジャムとして利用もできます。ルイボスティにひとさじ入れると香りがアップしておいしくなると同時に抗酸化効果もアップするのでおすすめです。毎日の健康維持に役立ててくださいね。

また花粉症の症状の緩和には、2時間の間に小さじ1杯を15分起きに摂り続けてみてください。

70925410■メディカルハーブティ Immunity(イミュニティ)
免疫力をアップしたい、風邪の初期症状改善や予防、季節の変わり目、風邪を引きやすい体質など免疫力が低下気味の方にお勧めのハーブティーです。殺菌効果の高いハーブを配合し、風邪をひいてしまった時の回復をサポートしてくれます。あらかじめ飲んでおけば体全体の免疫力をアップに役立ちます。ロズヒップ配合
https://usa-dr-supple.shop-pro.jp/?pid=146752898

 

 Tips!

オレンジの皮はすりおろして使うので、オーガニックのものをおすすめしますが、手に入らない場合には農薬を除去する方法を試してみてくださいね。

これで安心!気になる農薬を除去する洗浄水の作り方
banner06 Dr.Oz-detox tea-570

【ラクティウム(Lactium)】~赤ちゃんがおだやかな秘密。ストレス、不眠は放っておいてはダメ!~

咳止め、風邪の初期症状に「ジンジャーシロップ」の作り方

【もっと知りたい!モリンガ】~生活習慣病も改善するモリンガパワー~

Elle編集スタッフ

投稿者プロフィール

自然療法について勉強中。Naturopathyでは料理レシピを担当。料理の素材はできるだけ自然農法やオーガニックにするように心がけています。アレルギー持ちなのでアレルギー対応メニューは自分のためにも日々研究中。思いついたことをツイッターでもつぶやきます!
◆ Naturopathyのツイッター
https://twitter.com/shizenryouhou

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 食物繊維たっぷりのセモリナリンゴケーキ

    2020-3-25

    【セモリナりんごケーキ】~りんごの季節が終わる前に食物繊維たっぷりスイーツ~

    【セモリナりんごケーキ】~りんごの季節が終わる前に食物繊維たっぷりスイーツ~ 「一日一個の林檎…
  2. 抗菌力の高いリネンウォーター

    2020-3-11

    【家族でシェア!】春こそ使いたい、抗菌力UPのリネンウォーター作り

    【家族でシェア!】春こそ使いたい、抗菌力UPのリネンウォーター作り 普段から、ウイルス対策して…
  3. 抗酸化作用たっぷりの芽キャベツソテー

    2020-2-19

    抗酸化作用たっぷりの芽キャベツソテー

    抗酸化作用たっぷりの芽キャベツソテー 2月に入り、インフルエンザや風邪が流行っていますね。免疫…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 靴の匂い
    【秋から始める、カビ対策!】心地よい香りのシューズキーパー 縫わず作れる、アロマシューズキーパ…
  2. 手作りデオドラントパウダー
    【肌トラブルが多い、夏に!】 ハーブの香りが心地よい、手作りデオドラントパウダー 市販のパウダ…
ページ上部へ戻る