グルテンフリー

グルテン徹底分解酵素

グルテンフリーのアメリカンビスケット

このアメリカンビスケットは甘みを含まないレシピなので、お食事にも、デザートにもシーンに合わせてアレンジできます。
前回はグルテンフリーミックス粉のレシピをご紹介しましたが、今日はその粉を使用します。手作りバターも使えばさらにおいしい!アメリカンビスケットをたのしんでくださいね。

材料

 バター 70g
 自家製グルテンフリー粉ミックス 260g
 キタンサンガム 小1(なくてもよい)
 天然塩 小1
   ベーキングパウダー(アルミーフリー) 小1/2
 アーモンドミルク(もしくはココナツミルクなどお好みのミルク) 約125cc(調節)

≪併せて読みたいレシピ≫

フワッフワッ「ホームメイドバター」

小麦粉の代わりに。グルテンフリーの粉レシピ 1

作り方

1, バターを細かくカットしておき、予め冷凍庫でよく冷やしておく。
2, グルテンフリーミックス粉、ベーキングパウダー、キタンサンガム、塩を加えよく混ぜておく。
3, 2のボウルによく冷やしたバターを入れ、まずはフォークで細かくポロポロの状態にし、手でサラサラにする。
4, アーモンドミルクを入れ、手でひとまとめにできるくらいまで混ぜる。
(この状態で生地がだれているようだったらラップに包んで少し休ませる。)
5,約1〜2センチ程度の厚みに伸ばして型抜きする。型がない場合には包丁で小さめの三角に切る。
6,210℃〜220℃のオーブンで15分ほど焼く

▼ Tips!

アーモンドミルクの代わりに缶のココナツミルクを使う場合には、分離しているのでよく混ぜて、さらに少しの水を足して薄めてください。カットするサイズは大きすぎないほうが、中まで上手く焼けます。

20160920-03

banner01-2

スイートモーメント

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 外耳炎・中耳炎

    2019-5-27

    痛い【外耳炎・中耳炎】をエッセンシャルオイルで改善!

    痛い【外耳炎・中耳炎】をエッセンシャルオイルで改善! 外耳炎、中耳炎とは? 耳の中の突き当り…
  2. 麻婆豆腐風丼

    2019-5-18

    旬の野菜の辛くない【麻婆豆腐風丼】〜五月病対策〜

    旬の野菜の辛くない【麻婆豆腐風丼】〜五月病対策〜 4月に新年度が始まると人によっては環境も新し…
  3. レモン

    2019-5-16

    【精油:レモン】~爽やかな香りと甘酸っぱさだけではないレモンのパワーとは~

    【精油:レモン】~爽やかな香りと甘酸っぱさだけではないレモンのパワーとは~ レモンはお料理や飲…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 紫蘇入りコールスロー~eyecatch
    夏バテ防止&食欲を促進【紫蘇入りコールスロー】 ニューヨークは蒸し暑い日々が続いていますが、皆…
  2. skin care-woman touching her cheeks-eyecatch
    【夏から続ける、5ヶ月素肌ケア】日焼け後のうるおいローション作り♪ 夏から冬まで、ずっと、うる…
ページ上部へ戻る