抗菌デオドラント制汗剤

ラベンダー 万能クリーム

【アロマで作るあなただけの抗菌デオドラント制汗剤】

汗が気になる季節になりました。そして薄着になると気になるのが脇の下のニオイですね。制汗剤を使っている人も多いと思いますが、市販されている制汗剤の主成分はやはり化学成分が中心なんです。毎日使うものだから天然成分で作る安心のデオドラント制汗剤を試してみてはいかがですか?消臭と汗を吸収する効果も期待できる粉末成分を加えたレシピです。

材料

 エッセンシャルオイル   10 滴
 ココナッツオイル     大さじ3
 シアバター        大さじ2
 コンスターチ       大さじ2
 ベーキングソーダ     大さじ3

エッセンシャルオイルは好みによって次の中から選んで合計10滴にして下さい。ただし皮膚の弱い方はラベンダーを5適+その他のエッセンシャルオイルの組み合わせがおすすめです。

 ティーツリー 殺菌作用(テルピネン4オールという強い殺菌成分を約40%含む)
 ラベンダー  殺菌作用(テルピネン4オールを約5%含む)
 ユーカリ   殺菌作用(1,8-シネオールという成分が多く含まれる)
 ペパーミント 消臭作用、殺菌作用
 ベルガモッ デオドラント効果
 セージ    制汗作用

作り方

1.鍋かステンレス製のボウルを弱火にかけて、ココナッツオイルとシアバターを溶かして良く混ぜます。

2.コーンスターチとベーキングソーダを(1)に加えて良く混ぜて馴染ませて下さい。

3. エッセンシャルオイル10滴を加え良く混ぜれば、自分だけのオリジナルの香りデオドラントの出来上がりです。

ガラスの瓶などに移して冷蔵庫で保管して、1か月ぐらいで使い切るようにして下さい。

使い方

脇の下に適量を塗り残りを軽く拭きとります。

ローズハイドロソルーNEW

ユーカリグローブルス

ハーブチンキバナー

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 高血圧 

    2019-6-26

    【高血圧】を改善するエッセンシャルオイルたち

    【高血圧】を改善するエッセンシャルオイルたち 高血圧。特に中年以降の方の中には、気になるという…
  2. 植物栄養素が含まれる優良な野菜

    2019-6-15

    【ズッキーニレシピ】旬だからより美味しい~味噌チーズグラタン風~

    【ズッキーニレシピ】旬だからより美味しい~味噌チーズグラタン風~ 夏野菜のおいしい季節がやって…
  3. ミントとレモン

    2019-6-11

    【初夏の冷んやリフレッシュ!】 ミントとレモンのサラサラボディーパウダー作り

    【初夏の冷んやリフレッシュ!】 ミントとレモンのサラサラボディーパウダー作り たった4つの精油…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. migas-eyecatch
    夏野菜たっぷりテキサス風ミガス〜夏野菜から栄養を取り入れて夏バテ対策〜 8月はトマト、とうもろ…
  2. family with their feet showing-eyecatch
    【足元専用!】家族で使える♪ 水虫対策のハーバル拭き取り化粧水 拭き取るから、家族で清潔&…
ページ上部へ戻る