不快な胃のムカムカ、胃痛のためのアロマケア

アロマケア

リーキーガット修復サプリ (チョコ味)

【不快な胃のムカムカ、胃痛のためのアロマケア】

なんだか、胃が痛い。ムカムカするという時に役立つレシピです。胃の不快の原因は様々ですが緊張感、乗り物酔い、消化不良などに効果的です。ひどくなる前にアロマケアを試してみてください。

材料

 ペパーミント・エッセンシャルオイル 3 滴
 カモミール・エッセンシャルオイル  2 滴
 ジンジャー・エッセンシャルオイル  2 滴(あれば)
 スイートアーモンドなどキャリアオイル  25cc

作り方と使い方

ブレンドしたオイルをお腹の、みぞおちからおへその周りまで時計回りに優しくなでるようにマッサージしてください。同様に足のうらの窪みの部分をオイルで少し強めにマッサージするのも効果があります。

ペパーミントは乗り物酔い、消化不良などに大変効果的です。外出先でよくこのような症状になる方はペパーミントの精油を持ち歩いていれば、いざという時にハンカチやティッシュなどに垂らして吸い込むなどの応急処置に役立ちます。ただし長時間吸い込み過ぎると頭痛による吐き気なども引き起こすことがありますので、様子を見ながら試してみましょう。カモミールにはカモミール・ジャーマンとカモミール・ローマンがありますが、お好みで選んでください。

注意して欲しいこと
食べ過ぎ、消化不良、乗り物よいなど吐き気の原因がわかっている場合は良いですが、ウィルス感染や原因不明の吐き気、また症状がひどい時は脳障害や重篤な胃腸の病気などさまざまな原因も考えられます。そのような時は、すぐに医師の診断を受けてください。

総合ビタミン ミネラル高活性、高濃度

時差ボケ解消の手作りバスオイルで昼は元気、夜はリラックス

憂うつな気分を吹き飛ばす!この時期に嬉しいアロマのレシピ

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント



  1. アロマのナチュラルケア

    2017-10-24

    【今日は頭痛がおきそう…。そんな時のアロマのナチュラルケア!】頭痛予防と改善のためのレシピ

    【今日は頭痛がおきそう…。そんな時のアロマのナチュラルケア!】頭痛予防と改善のためのレシピ 頭…
  2. アロアテラピーの基礎知識

    2017-10-21

    エッセンシャルオイルってなに? Part 1「アロアテラピーの基礎知識 第2回」

    エッセンシャルオイルってなに? Part 1「アロアテラピーの基礎知識 第2回」 エッセンシャ…
  3. ベルガモット

    2017-10-17

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~ サワーオレンジとレモン…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. レモン
    【精油:レモン】~爽やかな香りと甘酸っぱさだけではないレモンのパワーとは~ レモンはお料理や飲…
  2. 香り玉
    玄関から迎える、「令和の香り」〜梅薫る、コロコロ可愛い!香り玉〜 いよいよ新時代の幕開け! 江…
ページ上部へ戻る