- ナチュロパシー 自然療法
- Elle
投稿者プロフィール

Elle編集スタッフ
自然療法について勉強中。Naturopathyでは料理レシピを担当。料理の素材はできるだけ自然農法やオーガニックにするように心がけています。アレルギー持ちなのでアレルギー対応メニューは自分のためにも日々研究中。思いついたことをツイッターでもつぶやきます!
◆ Naturopathyのツイッター
https://twitter.com/shizenryouhou
Elle一覧
-
【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~
【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~ ポマンダーはヨーロッパで古くから魔除けとしても利用され、抗菌効果の高いハーブを使用していることから、伝染病から身を守るためにも身につけていたと言われ… -
紙コップで作るから簡単!トロピカルアイスポップ
紙コップで作るから簡単!トロピカルアイスポップ アイスポップ容器は可愛いけれど、夏だけのために買うのは…。と思う時ありますよね?アイスポップの容器がなくても紙コップがあれば、簡単にできちゃいます。アイスポップの中身… -
【焼きチョコバナナドーナツ】グルテン、卵、乳製品フリー!タンパク質プラスでダイエット中でも安心!
【焼きチョコバナナドーナツ】グルテン、卵、乳製品フリー!タンパク質プラスでダイエット中でも安心! グルテン、卵、乳製品にアレルギーがある方でも安心。揚げないからカロリーダウン!ひよこ豆の粉を加えてタンパク質をプラス… -
「たったこれだけ!?」簡単すぎるフローズンヨーグルトの作り方
「たったこれだけ!?」簡単すぎるフローズンヨーグルトの作り方 今日は、簡単すぎるフローズンヨーグルトの作り方をご紹介します。上にのせるフルーツのトッピングは何でもOK!お好みのフルーツをのせてください。ココアパウダ… -
- 2017/4/8
- レシピ
ダイエット、疲労回復、デトックス、カンジダにも!冷蔵庫に常備したい 【万能アップルサイダーウォーター】
ダイエット、疲労回復、デトックス、カンジダにも!冷蔵庫に常備したい 【万能アップルサイダーウォーター】 ここ数年LAのスーパーには、コンブチャのセクションができるほどコンブチャが浸透しています。日本でも話題になった… -
【むらさき芋のチョコタルト】〜マクロビレシピで罪悪感ゼロ〜
【むらさき芋のチョコタルト】〜マクロビレシピで罪悪感ゼロ〜 バレンタインは誰と過ごす予定ですか? 大好きな人と、家族と、仲間でワイワイなんてのもいいですね!今日はチョコレートよりも食べごたえのある、むらさき芋を使っ… -
焼くだけでおいしくなる!<魔法のラ・フランス>
焼くだけでおいしくなる!<魔法のラ・フランス> 冬になると洋梨(ラ・フランス)をたくさん見かけるようになります。生でカットして食べるだけなら日本の梨の方が断然おいしいのですが、洋梨は焼くと甘みが凝縮してまた違った美… -
【ビタミンC爆弾!ローズヒップペーストの作り方】~風邪の季節に~
【ビタミンC爆弾!ローズヒップペーストの作り方】~風邪の季節に~ ローズヒップは「ビタミンCの爆弾」と言われるほどの多くのビタミンCとバイオフラボノイドを含んでいます。ビタミンCの効果は言わずと知れていますが、バイ…
-
2018-2-26
【浮腫み】朝起きた時や夕方、顔や手足がパンパンになっていませんか?エッセンシャルオイルで早めの対処を!
【浮腫み】朝起きた時や夕方、顔や手足がパンパンになっていませんか?エッセンシャルオイルで早めの対… -
2018-2-22
【アロマテラピー素朴な疑問】用語の意味は?効果別エッセンシャルオイル一覧「アロマテラピーの基礎知識 第6回」
【アロマテラピー素朴な疑問】用語の意味は?効果別エッセンシャルオイル一覧「アロマテラピーの基礎知… -
2018-2-17
春風が吹く前のデトックスレシピ〜春キャベツとそばの実ピラフ〜
春風が吹く前のデトックスレシピ〜春キャベツとそばの実ピラフ〜 春が来る前に疲れた胃腸、肝臓や腎…