ココナッツミルクシャンプー

セレブのような美しく輝く髪を手にいれよう!☆ココナッツミルクシャンプー☆

魅力的な名前やパッケージでついつい惹きつけられてしまう市販のシャンプーには幾つもの発がん性物質が入っています。シャンプー時に頭皮の毛穴から危険な化学物質を吸収してしまいまい、時には地肌が化学反応を起こし痒くなったり、身体に悪影響を及ぼすのは避けたいですよね。

ココナッツミルクにはたんぱく質が多く含まれているので、ヘアパックにもよく使われています。乾燥した髪に栄養を与え成長を促し、地肌の健康を守る働きがあります。

ココナッツミルクにはタンパク質が多く含まれる

缶詰で売られているココナッツミルクとキャスティールソープを混ぜたら、髪と地肌、そして地球にもやさしいシャンプーが出来あがりです

―用意する物―

  • ココナッツミルク:20cc
  • キャスティールソープ:45cc
  • ラベンダーエッセンシャルオイル (好きなオイルを選んでくださいね):5~10滴

*ティーツリーエッセンシャルオイルは殺菌効果があり、かゆみ、フケ、抜毛防止にもなります。

―作り方―

1. 全ての材料をボールに入れてゆっくりと良く混ぜ合わせます。

2. シャンプーに使える容器に移して冷蔵庫で保管してください。

 使う目安は大さじ1~2杯ほど。髪の長さ、量によって調節してみてください。頭皮をメインにマッサージしながらシャンプーしてくださいね!

 シャンプーが終わったら「ツヤ髪」ヘアオイルを使ってヘアケアしましょう!

≪併せて読みたい≫

「ツヤ髪」になるへアオイル〜髪のダメージ、乾燥から潤いを取り戻そう〜

img_cover041

ラベンダー 万能クリーム

ローズハイドロソルーNEW

Keikoライター

投稿者プロフィール

ヨガインストラクター、アロマセラピスト、マッサージセラピスト。ローフード歴12年。地球、人、動物に優しいライフスタイルを心掛けています。自然が大好きで休みの日は山や海で過ごします。

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. アロアテラピーの基礎知識

    2017-11-23

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第3回」

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第…
  2. オレンジ ポマンダー

    2017-11-17

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~ ポマンダーはヨーロッパで古く…
  3. ラベンダーケーキ

    2017-11-11

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜 暖かなリビングでゆったりお茶を…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ペパーミント
    【精油:ペパーミント】~集中力アップ!リフレッシュできて痛みにも効く爽やかな香り~ 爽やかな香…
  2. ミントの爽やかスプレー
    キッチンで役立つ3つの使い方!ミントの爽やかスプレー 8月ももう後半!今年の日本は猛暑の夏とな…
ページ上部へ戻る