セレブも実践するローフード!ひまわりの種を使って作ってみよう【ローフードハンバーガーパテ】

ローフードハンバーガーパテ

オメガ3 DHA, EPA

セレブも実践するローフード!ひまわりの種を使って作ってみよう【ローフードハンバーガーパテ】

ローフードとは、ロー(Raw-生)フード(Food-食べ物)の事で、酵素や栄養を効果的に取り入れる為に、できるだけ生で食べる食事法です。日本ではまだあまり馴染みがないかもしれませんが、アメリカではセレブの間でも人気です。ローフード=ビーガンではなく、ローフードでビーガンの人はロービーガンと呼ばれています。

さあ、お肉の代わりにひまわりの種を使って、ハンバーガーを作ってみましょう!!冷凍保存できるので、沢山作ってOKですよ!!赤や緑の野菜、オメガ-3がたっぷり入ったフラックスシードを使うので栄養満点です。

材料

お肉の代わりにひまわりの種を使って、ハンバーガーを作ってみましょう!

・生のひまわりの種(水に4時間以上浸けたもの):1と1/2カップ
(種を浸水するのは、酵素の働きを活性化し、発芽の準備をさせるためです。)
・フラックスシードミル(粉):大さじ2~3

♥ 以下の野菜類は全てみじん切にします。
・ガーリック:1かけ
・玉ねぎ:半個
・セロリ:1本
・赤ピーマン:1/4カップ

・醤油:大さじ2
・塩・コショウ:少々

・水(適量)

作り方

1. ひまわりの種の水を切り、完全に乾くまでフードドライヤーで乾燥させます。フードドライヤーが無い場合は、オーブンを再低温に設定して温めながら乾燥させてくださいね。

2. 乾燥させたひまわりの種をフードプロセッサーで粉にします。

3. 2.をボールに移しフラックスシードミル、ガーリック、玉ねぎ、セロリ、赤ピーマンを入れて水を入れながらミックスさせます。丁度良い硬さになるように水を調節しながら、ハンバーグを作る要領でこねます。

4. 醤油、塩・コショウを入れて味付けをします。

5. 手のひらでパテを作ったら、フードドライヤーで両面乾燥させます。

ローフードパテのできあがり!!
ハンバーガーのようにパンにはさんだり、レタスに巻いたりして食べると美味しいですよ。

▼ Tips! ▼
形を丸くしたらミートボールにもなるので、トマトソースをかけたりと食べ方は色々あるので工夫してみてくださいね。
banner01-2

ハーブチンキバナー

Keikoライター

投稿者プロフィール

ヨガインストラクター、アロマセラピスト、マッサージセラピスト。ローフード歴12年。地球、人、動物に優しいライフスタイルを心掛けています。自然が大好きで休みの日は山や海で過ごします。

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 日焼け対策にも良いキヌア入りタブレサラダ

    2020-7-22

    日焼け対策!【キヌア入りタブレサラダ】

    日焼け対策!【キヌア入りタブレサラダ】 私の住むニューヨークの夏は蒸し暑く、日差しも強いので、…
  2. お酢とアロマで作るクリーナー

    2020-7-8

    【夏のお掃除大作戦!】お酢とアロマでヌメリ対策!ナチュラルクリーナー作り♪

    【夏のお掃除大作戦!】お酢とアロマでヌメリ対策!ナチュラルクリーナー作り♪ ラクして家事、しま…
  3. アロマディフューザーとマインドフルネス瞑想

    2020-6-24

    【ストレス軽減!】芳香浴で ”今” を満たす、マインドフルネス術

    【ストレス軽減!】芳香浴で ”今” を満たす、マインドフルネス術 香りがいざなう、“脳の深呼吸…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. shutterstock_224768476
    【ホームメイド アップルシナモンチップス】 材料 ♥ りんご 2~3個 ♥ ココナツシュガ…
  2. 風邪の症状緩和
    【風邪の症状緩和と回復に効く自然療法のお茶。】 材料 ♥ 水 カップ3杯 ♥ シナモンステ…
ページ上部へ戻る