【精油:パチュリ】~エキゾチックに癒される大人なアロマ~

shutterstock_293638109

ユーカリグローブルス

【精油:パチュリ】~エキゾチックに癒される大人なアロマ~

深い琥珀色で、土のようなほんのり甘い官能的な香りのパチュリ。アジアでは、古くから香水として、また衣服やカーペットなどの香りづけや虫よけとしても利用されてきました。ヘアケア、スキンケアの他、緊張や憂鬱な心を和らげたり、殺菌、抗菌作用もあるので水虫治療にも効果があるなど、広い範囲で利用できるエッセンシャルオイルです。時間が経つと酸化し、香りや効果が減少する他のエッセンシャルオイルとは異なり、パチュリは高級ワインのように時と共に熟成され、質も香りも良くなる性質を持っています。

セラピーとして利用する場合は

抗うつ、抗不安、抗菌、消炎、利尿、消化促進、殺菌、皮膚の軟化や再生、免疫力改善等に使用します。

オイルの詳細

学名: Pogostemon cablin
科名: シソ科
抽出法: 水蒸気蒸留法
抽出部位:
主な科学成分: クミンアルデヒド、パチュリアルコール、パチュレン、オイゲノール

ローズハイドロソルーNEW

 

ブレンドガイド

ノート: ベース
相性のよいオイル: ベルガモット、クラリセージ、ラベンダー、ゼラニウム、ミルラ、サンダルウッドなど。

おすすめの使用法

・心の緊張や不安をやわらげたい。うつな気分の時にはキャリアオイルとブレンドしたパチュリを手のひらに1滴落とし、熱くなるほどに良くこすり合わせます。その両手のひらで鼻と口をおおい、ゆっくりと吸引します。
・体と心の緊張を解きほぐしたい時にはキャリアオイルとブレンドして、全身のマッサージに。

注意点

特徴の強いクセにある香りなので、ブレンドする場合にも使用は少量に留めましょう。摂食障害や病気回復時や妊娠初期の方にはおすすめしません。

630 5HTP

セント・ジョーンズ・ワート【St. John’s wort】~緊張や不安、月経前症候群に幅広い人気のハーブ~

ロディオラ【Rhodiola】~不安や慢性疲労にも効果があるロシアでは伝統のハーブ~

記憶、集中力がアップ!不安も和らげる「メディテーション」効果とは?

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. アロアテラピーの基礎知識

    2017-11-23

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第3回」

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第…
  2. オレンジ ポマンダー

    2017-11-17

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~ ポマンダーはヨーロッパで古く…
  3. ラベンダーケーキ

    2017-11-11

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜 暖かなリビングでゆったりお茶を…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ペパーミント
    【精油:ペパーミント】~集中力アップ!リフレッシュできて痛みにも効く爽やかな香り~ 爽やかな香…
  2. ミントの爽やかスプレー
    キッチンで役立つ3つの使い方!ミントの爽やかスプレー 8月ももう後半!今年の日本は猛暑の夏とな…
ページ上部へ戻る