【精油:ティーツリー】~強力な殺菌効果!スキンケア、風邪予防、お掃除まで幅広く役立つ精油~

ティーツリー

DETOXチンキ

【精油:ティーツリー】~強力な殺菌効果!スキンケア、風邪予防、お掃除まで幅広く役立つ精油~

精油の中でも有名なティーツリー。抗菌、殺菌作用に優れており、ヘアケア、スキンケア、オーラルケアなどの商品にもよく配合されています。ティーツリーはオーストラリア原産のフトモモ科の常緑樹で、同じくオーストラリア産のユーカリにも似た香りがあります。

ティーツリー。抗菌、殺菌作用に優れているオーストラリアの先住民であるアボリジニ達は、代々に渡り、傷の治療や免疫力を上げる為にティーツリーを利用してきました。精油としても100年以上使われ、多くの研究がされている精油の一つでもあります。

セラピーとして利用する場合は

主に皮膚に塗布する事で使われる精油で、傷や火傷の治療を始め、ニキビ、水虫、爪白癬、フケ、ヘルペス、虫刺されなどの治療にによく使われています。ティーツリーには100種類以上の成分が含まれていますが、最も多く含まれるテルピネン-4-オールに強力な抗菌、抗真菌、抗ウイルスの効果があります。

オイルの詳細

学名: Melaleuca alternifolia
科名: フトモモ科
抽出法: 水蒸気蒸留
抽出部位: 葉
主な科学成分: テルピネン-4-オール、γ-テルピネン、α-タ-ピネン、1,8-シネオールなど。

ブレンドガイド

ノート:トップ
相性のよいオイル:クラリセージ、ラベンダー、レモン、ミルラ、ローズマリー、ローズウッド、タイムなど。

おすすめの使用法

フェイシャルスチーム:ボウルにお湯を張り、ティーツリーオイルを1~5滴落とします。大きなタオルで頭とボウルを覆い、ティーツリーのスチームを顔や首に当てます。傷やニキビなどの肌トラブル、また鼻や喉の詰りなど呼吸器の問題も改善してくれます。

ディフューザー:リビングルームでディフューザーにかけましょう。特に風邪の季節にはおすすめです。ユーカリやラベンダーを足すと一層効果的。カビの予防にも効果があります。

リビングルームでディフューザーにかけて使用する 地肌ケアに:地肌の汚れをきれいに落としてくれます。シラミ駆除、また予防にも効果的です。ナチュラル系シャンプーに少量加えてシャンプーしてみてください。

虫さされ:ペパーミントと合わせて虫さされクリームやスプレーに。

ペパーミントとティーツリーを合わせて虫さされクリームや、スプレーに お掃除に:室内のお掃除、殺菌、カビ予防などに役立ちます。お手持ちのナチュラル系クリーナーに加えても良いでしょう。

お洗濯に:お洗濯の時に、洗剤に数滴加えるのもおすすめです。イヤな臭いも消してくれるでしょう。
お洗濯の時に、ティーツリーを洗剤に数滴加える

注意点

服用はしないでください。目や粘膜に使用しないでください。敏感肌の方は使用前にパッチテストなどを行ってください。

≪併せて読みたい≫

カビは嫌!ジメジメした夏の手作りバスタブクリーナー
banner02-01

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 浮腫み

    2018-2-26

    【浮腫み】朝起きた時や夕方、顔や手足がパンパンになっていませんか?エッセンシャルオイルで早めの対処を!

    【浮腫み】朝起きた時や夕方、顔や手足がパンパンになっていませんか?エッセンシャルオイルで早めの対…
  2. 効果別エッセンシャルオイル

    2018-2-22

    【アロマテラピー素朴な疑問】用語の意味は?効果別エッセンシャルオイル一覧「アロマテラピーの基礎知識 第6回」

    【アロマテラピー素朴な疑問】用語の意味は?効果別エッセンシャルオイル一覧「アロマテラピーの基礎知…
  3. そばの実ピラフ 650

    2018-2-17

    春風が吹く前のデトックスレシピ〜春キャベツとそばの実ピラフ〜

    春風が吹く前のデトックスレシピ〜春キャベツとそばの実ピラフ〜 春が来る前に疲れた胃腸、肝臓や腎…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 抗酸化作用たっぷりの芽キャベツソテー
    抗酸化作用たっぷりの芽キャベツソテー 2月に入り、インフルエンザや風邪が流行っていますね。免疫…
  2. アロマクラフトでスキンケア
    【つよい女のマシュマロ素肌】 サラサラなのにしっかり香る♪パルマローザのボディミルク作り 特急…
ページ上部へ戻る