「自分を愛し、心の声を聞けば全てのタイミングが一致する。」第4チャクラに効くエッセンシャルオイル&ブレンド

第4チャクラ

ローズハイドロソルーNEW

「自分を愛し、心の声を聞けば全てのタイミングが一致する。」第4チャクラに効くエッセンシャルオイル&ブレンド

全身のチャクラの中で下から4番目にあるチャクラは サンスクリット語で “アナハタ” と呼ばれています。
このチャクラは心臓の上、胸の中心に位置し、色はみどり色をしています。このチャクラが閉じていると悲観的になりやすく自分自身、また周りの人にも愛情を感じることができなくなります。自分の本心、心の声を認めてあげることができません。そのため、いつも胸に何かが詰まっているようなスッキリしない感じを受けています。

反対にこのチャクラが開いている人は何事をも受け入れる準備ができています。自分に起こる出来事がいつもベストなタイミングで起きていることを、無意識に理解しているのでタイミングを逃しません。第4チャクラが開いている人が「運がいい」と思われるのはこのためです。つまり第4チャクラを整えると宇宙のタイミングに沿った行動ができるようになり、自分に必要なタイミングで必要なことが起きる。という良い循環が起こるようになります。

第4チャクラの助けになってくれるエッセンシャルオイルは?

第4チャクラを象徴するキーワードは「愛、受容、バランス感覚」など。体の部分では心臓や呼吸器に影響を及ぼしていると言われます。これらのキーワードを整えるのにピッタリの精油をご紹介します。

第4チャクラを象徴するキーワードは「愛、受容、バランス感覚」

ローズ
花の女王と呼ばれるローズは香りを嗅いだ瞬間に、誰もが幸せになってしまう魔法の精油です。ローズの香りを嗅ぐとドーパミンが分泌され、人を愛することも愛されること、自分自身を愛することを許容できるようになります。

ジャスミン
気持ちが沈んで、何もやる気が起きない時に心の調和を助けてくれる精油です。この精油にもドーパミンを分泌させる効果があり、精神的な不安を打ち消してくれます。心を高揚させ、満ち足りた気分にさせてくれます。

プチグレン
不安や緊張で心が固まってしまった時に、心をリラックスさせてくれます。また自分自身の感情のコントロールができない時に心をニュートラルな状態に戻してくれる精油です。

第4チャクラを整える精油のブレンド

1,ローズの芳香蒸留水にローズとプチグレンの精油をブレンドして、使用する前にボトルをよく振って、顔や頭の上から降り注ぐように振りかけ、香りを思い切り吸い込んでください。

 ローズの芳香蒸留水 30ml
 ローズエッセンシャルオイル 6滴
 プチグレン  6滴

2,ジャスミン
胸が詰まってしまったように、心が重苦しい時には誰かに背中を擦ってもらいましょう。ホホバオイル小さじ1にジャスミンを2滴を混ぜて、背中を優しくさすってもらようにマッサージしてもらうことで心の詰まりが除々に解きほぐれていきます。

 TIPS 
大変高価な精油ばかりですが、自分への優しさの気持ちを込めて使ってみてはいかがでしょうか?

次回は第5チャクラに効くエッセンシャルオイルです。おたのしみに!

ローズハイドロソルのご購入はコチラ

ユーカリグローブルス
banner06 Dr.Oz-detox tea-570
ラベンダー 万能クリーム

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント



  1. 下駄箱ーshoe rack-eyecatch

    2021-4-8

    【断捨離する前に・・・♪】古い靴下で?!使い捨てアロマ消臭剤作り

    【断捨離する前に・・・♪】古い靴下で?!使い捨てアロマ消臭剤作り さぁ、春がやってきました。日…
  2. ヴィーガンバーガーレシピ

    2021-3-25

    体のお掃除とエネルギー補給に春のヴィーガンバーガー

     体のお掃除とエネルギー補給に春のヴィーガンバーガー 3月はまだ寒い日もありますが、少しずつ春…
  3. 春の香りでストレス緩和

    2021-3-11

    【春の香りでストレス緩和】気持ちに寄り添う、やさしいフレグランスコロン作り

    【春の香りでストレス緩和】気持ちに寄り添う、やさしいフレグランスコロン作り 翌朝の体と心が驚く…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ベルガモット
    【リフレッシュ効果!ナチュラルなカーペット消臭パウダーの作り方 ~ベルガモット~】 家庭で使っ…
  2. 乳製品不使用でアレルギー
    【 カシュークリームチーズ 】〜乳製品不使用でアレルギーでも安心〜 ♥ カシューナッツ 2カッ…
ページ上部へ戻る