アボカドとえんどう豆のスモーブロー グリーンが鮮やかな春色スモーブローでビタミン、ミネラルチャージ♪

アボカドとえんどう豆

banner01-2

Smorrebrod with Avocado & Pea Spread
アボカドとえんどう豆のスモーブロー

グリーンが鮮やかな春色スモーブローで
ビタミン、ミネラルチャージ♪

新年度が始まる春。新しい土地や学校などで新生活が始まる人も多いのではないでしょうか。寒い冬が終わり、春の日差しがだんだん暖かくなってくると、心も開放的になり、なんだかワクワク感が増してきますよね。これまで溜め込んできた余分なものを外に出すかのように春は代謝もアップ。デトックス効果を高めるには今が絶好のタイミングともいえます。

そこで今回は、 グリーンが鮮やかなえんどう豆とアボカドを使った、デンマークの伝統料理 “スモーブロー” レシピをお届けします。春野菜をたっぷり取り入れて、ビタミンミネラルチャージ♪ 心と体をリフレッシュして、今年の春も元気にスタートしたいですね!

Smorrebrod with Avocado & Pea Spread 2枚分

<材料>

えんどう豆(茹でて水切りしたもの)  280g
白味噌大さじ  1.5~2
・オリーブオイル  大さじ4
・ライ麦パンスライス  2枚
・アボカド  1/2個
・イタリアンパセリみじん切り  大さじ1
・ヘンプシード(あれば)  大さじ1
・塩(あればピンクソルト)& 粗挽きコショウ適量
pickup05-7 LA発 Organic herb tincturre
<作り方>

下準備:アボカドは皮と種を取り、2~3mm程度にスライスする。ラディッシュは茎を取り、0.5mm程度にスライスにする。ライ麦パンは、3分ほど軽くトーストする。

1:フードプロセッサー に、 を加え、オイルを少しずつ加えながら、えんどう豆が滑らかになるまでブレンドする。

2:ブレンドしたえんどう豆を、保存容器に入れる。

3:ライ麦パンに、2のスプレッドを全体に薄く塗り、スライスしたアボカドと、ラディッシュを半量ずつ乗せる。上からパセリ、ヘンプシードをちらし、塩、胡椒を好みでふったら出来上がり。

<POINT>
味噌は、大さじ1.5から加え味をみながら量を調整してください。カットしたアボカドは、変色しないように盛り付けるまでカットした面が空気に触れないようにしましょう。残りのえんどう豆のペーストは保存容器に入れ、冷蔵庫で保管し2〜3日を目安に食べきってください。ミネラルが豊富なパセリは生葉がおすすめです。天然のマルチミネラルサプリメントとも言われるヘンプシードは、麻の実の殻をむいて食べやすくしたものです。あれば是非加えてくださいね。

 

≪併せて読みたい≫

【ヘンプシード(Hemp Seed)】~栄養満点、ビーガンにも最適~
アボカドを1日1個、食べたい理由
banner06 Dr.Oz-detox tea-570
花粉症対策サプリメントARG Easy
banner02-01

Mihoko Ensrude

投稿者プロフィール

エンズルードミホコ
ウィスコンシン州に、サスティナブルライフを楽しむソノママクリエーションズをオープン。
フォーカスすることは、Stay Happy! Getting Healthy!  そのために、他の誰かではなく、自然そのままの自分が一番心地よいと感じることを継続したいもの。レシピを通じてこの輪が少しでも広がっていきますように。

http://Sonomama-creations.com
インスタグラム: http://www.instagram.com/sonomama_creations 

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. ベルガモット

    2017-10-17

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~ サワーオレンジとレモン…
  2. ヨガ+エッセンシャルオイル

    2017-10-14

    ヨガ+エッセンシャルオイルで気分爽快!効果を大きく上げちゃいましょう!

    ヨガ+エッセンシャルオイルで気分爽快!効果を大きく上げちゃいましょう! ヨガはただ身体を動かす…
  3. かかとのひび割れ

    2017-10-12

    恥ずかしい【かかとのひび割れ】ただの乾燥だと思っていませんか?かかとをツルツルにする方法とアロマのレシピ。

    恥ずかしい【かかとのひび割れ】ただの乾燥だと思っていませんか?かかとをツルツルにする方法とアロマ…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ラベンダー
    【精油:ラベンダー】~精油界のスーパースター!1本は持っておきたい万能選手~ 精油にそれほど親…
  2. アロアテラピー
    アロマテラピー最初に選ぶべき基本の精油は? アロマテラピーを始めたばかりの時はまず「どんな精油…
ページ上部へ戻る