シルバーファー

ユーカリグローブルス

リビングルームで森林浴!内側から元気にしてくれる【精油:シルバーファー】

甘い樹木の香りがするシルバーファー。ヨーロッパが原産の為、日本ではヨーロッパモミとも呼ばれています。森の中にいるような爽快な香りは、吸い込むと身体と脳に行きわたり、とても透明感のある落ち着いた気分に変化していくのを感じる事ができるでしょう。その爽快な香りのため、シルバーファーはシャンプーやボディーウォッシュなどにもよく配合されています。伝統的には呼吸器官の症状改善の他、リウマチ、筋肉痛、関節炎などの身体の痛みを抑える為に使われてきました。シルバーファーの香りは直観力を刺激し、心に出来てしまった壁を壊して内なるエネルギーを放出する事ができるとも言われています。

リビングルームで森林浴!

セラピーとして利用する場合は

感覚を刺激し、気分を上げてくれる精油です。消毒、抗菌、防虫や消臭の作用があります。胸の詰りや喘息の改善、また痰を切るなど、気管支の症状に効果的です。身体を暖める働きは関節炎、リューマチの緩和に、またリンパの働きを改善します。精神的には、モヤモヤした頭をスッキリとさせ、心は落ち着きを取り戻しますが、同時に気分は上昇して行くでしょう。

オイルの詳細

学名: Abies alba
科名: マツ科
抽出法: 水蒸気蒸留法
抽出部位: 葉
主な科学成分: α-ピネン、β-ピネン、リモネン、サンテン、酢酸ボルニル、カンフェン、αツエンなど。

ブレンドガイド

ノート: ミドルノート
相性のよいオイル:ジュニパー、ローズマリー、パチョリ、柑橘系オイル等

おすすめの使用法

おすすめの使用方法は、バスタブに2滴ほど落として入浴

♦ バスタイムに:バスタブに2滴ほど落として入浴します。呼吸器官はスッキリと通り、疲れた身体を癒してくれます。
♦ 吸入:コットンや清潔なガーゼに1~2滴落として吸入します。喉や胸の詰りが通り、スッキリとします。
♦ マッサージ:お好みのキャリアオイルとブレンドして、痛む関節部分などに優しくマッサージします。
♦ ディフューザーで:お部屋の消臭に。ジュニパー、サイプレス、シダーウッドとブレンドすると一層効果的ですよ。

注意点

安全な精油ですが、必ず希釈してご使用ください。妊娠中の方のご使用はお控えください。服用はしないでください。

花粉症対策サプリメントARG Easy
banner05

perfect-turmeric-root

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. ベルガモット

    2017-10-17

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~

    【精油:ベルガモット】~柑橘系の爽やかな香りは沈んだ心を救ってくれる~ サワーオレンジとレモン…
  2. ヨガ+エッセンシャルオイル

    2017-10-14

    ヨガ+エッセンシャルオイルで気分爽快!効果を大きく上げちゃいましょう!

    ヨガ+エッセンシャルオイルで気分爽快!効果を大きく上げちゃいましょう! ヨガはただ身体を動かす…
  3. かかとのひび割れ

    2017-10-12

    恥ずかしい【かかとのひび割れ】ただの乾燥だと思っていませんか?かかとをツルツルにする方法とアロマのレシピ。

    恥ずかしい【かかとのひび割れ】ただの乾燥だと思っていませんか?かかとをツルツルにする方法とアロマ…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ラベンダー
    【精油:ラベンダー】~精油界のスーパースター!1本は持っておきたい万能選手~ 精油にそれほど親…
  2. アロアテラピー
    アロマテラピー最初に選ぶべき基本の精油は? アロマテラピーを始めたばかりの時はまず「どんな精油…
ページ上部へ戻る