ローズマリー

ローズハイドロソルーNEW

 【ローズマリーのナチュラルヘアコンディショナー】

ホホバオイルは天然の液状ワックス。髪をコーティングし、頭皮の新陳代謝を高め、皮脂を除去してさらさら効果をもたらし頭皮の保湿ケアもできる優れものです。
ローズマリーは若返りのアロマとも言われ、ヘアコンディショナーに加える事で、炎症を抑え神経を鎮め血行を促進させるので、頭皮を健やかに保ち、フケを抑え、髪の成長を促進してくれます。
この2種類のアロマを使った頭皮にやさしいへアコンディショナーの作り方を紹介しましょう。

材料(一回分)

 ホホバ精油           大さじ  1
 ローズマリー精油  1-3滴

作り方

作り方はとても簡単です。ホホバの精油とローズマリーの精油を小さなボウルに入れよく混ぜるだけです。この時小さな化粧品用のボトルを使うと便利です。ここで使った精油は既に希釈されているので出来たこのヘアコンディショナーはそのまま使えます。スポイトが付いてる容器に作り置きしておくと便利ですね。

使い方

シャンプーの後、湿った髪に作ったヘアコンディショナーを付ける。15分から30分そのままにし、その後普通に洗い流す。ホホバとローズマリーは、乾燥した髪を整え、ふけを抑えてくれます。

 Tips!

プラスチック容器に保存すると、精油によりプラスチックの成分が溶け出してしまいます。遮光瓶のガラス容器に保存するようにしましょう。

ハーブチンキバナー

banner01-2

ラベンダー 万能クリーム

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. アロアテラピーの基礎知識

    2017-11-23

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第3回」

    エッセンシャルオイルってなに? Part 2 〜精油ができるまで〜「アロアテラピーの基礎知識 第…
  2. オレンジ ポマンダー

    2017-11-17

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~

    【幸運を呼ぶ】冬の季節のお守り!~オレンジ ポマンダーの作り方~ ポマンダーはヨーロッパで古く…
  3. ラベンダーケーキ

    2017-11-11

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜

    【ハーブが香る】ラベンダーケーキで午後のホッとするひとときを〜 暖かなリビングでゆったりお茶を…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ペパーミント
    【精油:ペパーミント】~集中力アップ!リフレッシュできて痛みにも効く爽やかな香り~ 爽やかな香…
  2. ミントの爽やかスプレー
    キッチンで役立つ3つの使い方!ミントの爽やかスプレー 8月ももう後半!今年の日本は猛暑の夏とな…
ページ上部へ戻る