「自分を信じて前進できる!決断力の黄色いチャクラ」第3チャクラに効くエッセンシャルオイル&ブレンド

第3チャクラ

ユーカリグローブルス

「自分を信じて前進できる!決断力の黄色いチャクラ」第3チャクラに効くエッセンシャルオイル&ブレンド

全身のチャクラの中で下から3番目にあるチャクラは サンスクリット語で “マニプーラ” と呼ばれ、黄色く光輝いています。
このチャクラが閉じていると不安や怖れから、前に進むことができなくなります。また自分に自信が持てず挫折を繰り返してしまうのも特徴です。第3チャクラを整えると自然と自分の進むべき道に進むことができるようになります。漠然とした不安感から解放されることで、自信を持って決断ができるようになりパズルのピースがピッタリとはまったように、本来持っていた才能を発揮する人もいます。

決断力の黄色いチャクラ

第3チャクラの助けになってくれるエッセンシャルオイルは?

第3チャクラを象徴するキーワードは「自信、決断、才能、挑戦」など。体の部分では胃腸に影響を及ぼしていると言われます。これらのキーワードを整えるのにピッタリの精油をご紹介します。

ラベンダー
リラックス効果で有名なラベンダーは精油界の「ヒーラー」です。自律神経のバランスを整えて不安定な気持ちを取り除くことで、安定した気持ちと幸福感をもたらしてくれます。

ジャーマンカモミール
胃腸の炎症を抑えることから、第3チャクラが上手く機能していない人の多くが悩みがちな胃腸の問題を解決してくれます。ジャーマンカモミールはその特徴的な香りから、他の精油とのブレンドが難しい精油と言われていますが、単体でキャリアオイルとブレンドしても効果的です。

ジンジャー
心と体の両面を温めてくれる精油。過労や悲しみ、うつなど冷えきった心を温め元気づけ、楽観的な気持ちを思い出させてくれます。胃腸の機能を高めてくれるので精神的に悩みがちで食欲がない時の食欲を増進させてくれます。

ローズマリー
鬱や不安で心がいっぱいになり、自分を見失いそうになった時、心身を浄化、強壮して本来の自分を取り戻してくれます。

ローズマリーは、第3チャクラの助けになってくれる

ジュニパー
ネイティブ・アメリカンはジュニパーを使用して悪いエネルギーを浄化するのに使用していました。ネガティブな感情を取り去って失敗を恐れない強い気持ちにさせてくれる精油です。

第3チャクラを整える精油のブレンド

1,ジュニパー&ローズマリー
重要なプレゼンテーションや試合前など、プレッシャーに負けそうになった時にテッシュに1滴ずつ垂らして深く吸い込んでみましょう。不安を取り去り、自信を持って前に進む勇気と元気が湧いてきます。第3チャクラを整える精油のブレンド

2,第3チャクラの位置に直接ブレンドしたオイルを塗って優しくマッサージしてあげましょう。チャクラの場所は溝落あたりが目安です。嫌な出来事があった時にも気持ちをリセットして、前進する意欲をわかせてくれます。ロールオンボトルに入れて持ち歩いてもいいですね。

ジュニパー 4滴
ローズマリー    1滴
ラベンダー     2滴
ホホバなどお好みのキャリアオイル 30ml

 TIPS 
エッセンシャルオイルを選ぶ時にはオーガニック、またはワイルドのものを選ぶよう心がけてください。エネルギーレベルの高い精油を使用することは直接的な作用につながりますよ。

次回は第4チャクラに効くエッセンシャルオイルです。おたのしみに!

ラベンダー 万能クリーム

banner06 Dr.Oz-detox tea-570ローズハイドロソルーNEW

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 脚ムズムズ症候群

    2018-11-30

    不快な【脚ムズムズ症候群】を改善するエッセンシャルオイルたち

    不快な【脚ムズムズ症候群】を改善するエッセンシャルオイルたち その名の通り、脚がムズムズする症…
  2. さつまいもと甘酒のアーモンドケーキ オレンジ風味

    2018-11-17

    冬太り防止:さつまいもと甘酒のアーモンドケーキ オレンジ風味

    冬太り防止:さつまいもと甘酒のアーモンドケーキ オレンジ風味 ホリデーシーズンが近づいてきまし…
  3. ローズマリー

    2018-11-12

    ローズマリーで冬の風邪対策!ほっこりハーブのハンドクリーム作り

    ローズマリーで冬の風邪対策!ほっこりハーブのハンドクリーム作り ■気温が下がると、免疫力も下が…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 胃腸に優しいカボチャスープ
    胃腸を休めたい時に:味噌が隠し味のかぼちゃポタージュ 2021年が始まりましたが、年末年始はど…
  2. mother & daugter checking masks-eyecatch
    【精油で抗菌&殺菌】 今すぐ役立つ!ユーカリオイルのマスクスプレー作り 今こそ、自然療法の力を…
ページ上部へ戻る