クミン

ラベンダー 万能クリーム

【精油:クミン(Cumin)】~種子はエスニック料理に、精油は治療に~

インド料理やメキシコ料理によく使われる香辛料のクーミン。精油もスパイシーで土のような独特な香りです。精油は乾燥させた種子を砕いて水蒸気蒸留法により作られるわけですが、精油となって多くの薬効が発揮されます。原産は地中海の東部から東インド辺りで、アーユルベーダ医学では古くから薬草として使われてきました。40センチほどに成長し、4月頃には白い花を咲かせる1年生植物です。

セラピーとして利用する場合は

殺菌、消化促進、強壮、駆風、利尿、防腐、解毒、鎮痙、月経促進、催淫などの効果や作用があります。

オイルの詳細

学名: Cuminum cyminum
科名: セリ科
抽出法: 水蒸気蒸留法
抽出部位: 種子
主な科学成分: r−ターピネン、P−サイメン、β-ピネン、クミンアルデヒド、ペリラアルデヒド、ミルセン、α-ピネン、1.8シネオール、リモネン、酢酸ボルニル等

ブレンドガイド

ノート:ミドル〜ベース
相性のよいオイル:アンジェリカ、キャラウェイ、カモミール、コリアンダー、レモン、ラベンダー、ローズウッド等

おすすめの使用法

 キャリアオイルとブレンドして
お腹にガスが溜まったり、消化不良、下痢、腸の痙攣、胃腸の不具合、疝痛を緩和するには、キャリアオイルとブレンドして腹部をマッサージしてください。

また、身体全体をマッサージする事でフリーラジカルの減少やデトックス効果があります。セルライト撃退には気になる箇所を念入りにマッサージしましょう。

 ディフューザーやバスタブに数滴落として入浴
食欲増進、呼吸器官の詰りをスッキリさせたい時、胃に不快な症状がある時に効果的です。不安やストレスが多いときにも気持ちを和らげてくれます。

注意点

強力な精油ですので、妊娠中、授乳中、皮膚の弱い方、またお子様はご使用をお控えください。また、使用する際は必要な場合に少量の使用に留めてください。光毒性もありますので、肌に付いた状態で紫外線に当たると皮膚にダメージを与える可能性があります。肌への使用時は日中の外出をお控えください。

ストレスホルモンコントロール 

天然ハーブのどスプレー

pickup03-herb tea

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 胃腸に優しいカボチャスープ

    2021-1-21

    胃腸を休めたい時に:味噌が隠し味のかぼちゃポタージュ

    胃腸を休めたい時に:味噌が隠し味のかぼちゃポタージュ 2021年が始まりましたが、年末年始はど…
  2. mother & daugter checking masks-eyecatch

    2021-1-7

    【精油で抗菌&殺菌】 今すぐ役立つ!ユーカリオイルのマスクスプレー作り

    【精油で抗菌&殺菌】 今すぐ役立つ!ユーカリオイルのマスクスプレー作り 今こそ、自然療法の力を…
  3. いに優しい黒米リゾット

    2020-12-24

    胃に優しく体が温まる 西洋カブ「ターニップ」の黒米リゾット

    胃に優しく体が温まる 西洋カブ「ターニップ」の黒米リゾット コロナウイルスの影響で予定が立てら…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 乳製品不使用でアレルギー
    【 カシュークリームチーズ 】〜乳製品不使用でアレルギーでも安心〜 ♥ カシューナッツ 2カッ…
  2. ローズマリー
     【ローズマリーのナチュラルヘアコンディショナー】 ホホバオイルは天然の液状ワックス。髪をコー…
ページ上部へ戻る