ビーガン仕様【ココナッツ&アーモンドミルクのブラマンジェ】

ブラマンジェ のコピー

ビーガン仕様【ココナッツ&アーモンドミルクのブラマンジェ】

ブラマンジェはお鍋一つあれば簡単にできるデザートです。今日は乳製品を使わないビーガンブランマジェをご紹介します。生クリームを使用しない代わりに、ココナツミルクでコクを加えています。

材料

 ココナツミルク 1缶(約400ml)
 アーモンドミルク 200cc
 メープルシロップ 大4(+分量外)
 バニラエッセンス 小1
 粉寒天 小1(約2g)
 季節のフルーツ

pickup03-herb tea

作り方

1,鍋にココナツミルクを入れる。ココナツミルクは缶の状態では分離しているのでよく混ぜておく。

2,1の鍋にアーモンドミルクとその他の材料を入れよく混ぜる。

自家製アーモンドミルクの作り方

3,鍋を火にかけ中火にする。

4,この時、完全にココナツミルクのダマがなくなるよう泡立て機でよく混ぜながら、沸騰するまで混ぜ続ける。

5,沸騰したら、耐熱のガラスの容器に注ぐ。耐熱ガラスの容器がない場合には粗熱が取れてから容器に注いでください。

6,粗熱が取れたころ表面に膜が貼りますが、食べる時の食感が悪くなるので、この膜を取り除いてから冷蔵庫で冷やしてください。冷えたら、季節のフルーツを添え、ソース代わりに少しだけ、メープルシロップを上からかけて召し上がってください。

 Tips!

寒天はゼラチンと異なり、沸騰させないと固まらないので、必ず沸騰させてください。
ちょっと一工夫で違った味も楽しめます。バニラエッセンスをアーモンドエッセンスに変えて、アマレットを加えれば杏仁豆腐風に。

グルテン徹底分解酵素

自家製アーモンドミルク

舌は健康のバロメーター。口腔カンジダ症の原因と自然療法

【砂糖が及ぼす脳への影響】太るだけじゃない!甘いもので幸せを感じるあなたに知ってほしい話。

Elle編集スタッフ

投稿者プロフィール

自然療法について勉強中。Naturopathyでは料理レシピを担当。料理の素材はできるだけ自然農法やオーガニックにするように心がけています。アレルギー持ちなのでアレルギー対応メニューは自分のためにも日々研究中。思いついたことをツイッターでもつぶやきます!
◆ Naturopathyのツイッター
https://twitter.com/shizenryouhou

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. マンゴーとパパイヤ

    2018-4-28

    Mango & Papaya Salsa マンゴーとパパイヤのサルサ~インナーケアでつやつや美肌♪

    Mango & Papaya Salsa マンゴーとパパイヤのサルサ インナーケアでつ…
  2. クローゼットスプレー

    2018-4-20

    衣類やクローゼットが「いい香り〜♪」自分で作る【クローゼットスプレー】

    衣類やクローゼットが「いい香り〜♪」自分で作る【クローゼットスプレー】 春は気分もウキウキ明る…
  3. ルバーブジャムーeyecatch

    2018-4-14

    【ルバーブのジャム】抗酸化作用たっぷりの春の野菜~トーストはもちろん、オートミールクランブルとも相性ピッタリ~

    【ルバーブのジャム】抗酸化作用たっぷりの春の野菜~トーストはもちろん、オートミールクランブルとも…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 手作りグリセリンソープ
    【香りで洗う、心地よさ】 おうちでできる!透明石けん作り ~ユーカリの香り~ 今だからこそ使い…
  2. 免疫力強化カリフラワーとほうれん草のスープ
    カリフラワーとほうれん草のスープ〜血液の質を上げて免疫力アップ〜 5月に入りましたが、みなさん…
ページ上部へ戻る