【ルバーブのジャム】抗酸化作用たっぷりの春の野菜~トーストはもちろん、オートミールクランブルとも相性ピッタリ~

ルバーブジャムーeyecatch

banner01-2

【ルバーブのジャム】抗酸化作用たっぷりの春の野菜~トーストはもちろん、オートミールクランブルとも相性ピッタリ~

欧米では春になると、セロリや蕗を赤くしたようなお野菜「ルバーブ」が出回ります。和名は「食用大黄」。ルバーブは16世紀後半から18世紀頃にイギリスで食用として使われるようになったのが最初と言われてますが、それよりも前の13~14世紀頃からルバーブの近縁種の「大黄」は「生薬」下剤として中国で使用されていたそうです。

ルバーブは茎を食用として使います。葉には健康を害する有毒物質が含まれ、特に結石の原因となるシュウ酸も多く含むので使いません。

ルバーブは免疫力を高めるビタミンCがたくさん含まれる

ルバーブの茎には甘みと酸味があり、サラダやスープに使われることもありますが、短時間の調理で溶けてしまうので、甘いジャムやソースに使われることが多い野菜です。ルバーブにはアンチエイジング、炎症を抑えたりするポリフェノール、リコピン、アンソチアニンなどの抗酸化物質、便通を整えたり、お腹の膨張感を和らげる食物繊維、骨の健康に必要なビタミンK、免疫力を高めるビタミンCがたくさん含まれます。今回のルバーブジャムはビタミン、ミネラル、酵素が豊富で、殺菌効果や疲労回復効果が期待できる生ハチミツ、抗酸化作用の高い栄養素やビタミンCがたっぷり含まれるいちご、オレンジ、レモンを使用しているので、免疫力を高め、アレルギー症状緩和にも役立つかもしれません。

女性のチンキ小

材料

ルバーブ 1センチ幅に切る 4カップ
 いちご  1キロ(4カップ位)
 オレンジ 1個
 レモン 1/2個
 生ハチミツ  1カップ

※材料は無農薬のものをお選びください。

ルバーブ酵素が豊富で、殺菌効果や疲労回復効果が期待できる

作り方

1. ルバーブは洗って1センチ幅に切る。いちごも1/2~1/4にカットしてマッシュする。

2. オレンジとレモンは洗って水気を拭き取る。オレンジは皮のすりおろしを大さじ1〜2ほど作り、レモンは皮を薄く2〜3枚切る。

3. オレンジ、レモン共に果実の部分は絞る。

4. ルバーブを鍋に入れたら、お水をひたひたになるほどに加え、ルバーブが少し柔らかくなるまで煮る。

5. 3のルバーブが柔らかくなったらいちごとレモンの皮を加えて弱火でとろみがつくまで15分くらい煮る。

6. ルバーブが溶けたらオレンジの皮のすりおろし、オレンジジュース、レモン汁を入れて数分煮る。生ハチミツを加えて5分ほど煮たら火を止める。

7. 消毒したガラス瓶に入れて保存する。

banner06 Dr.Oz-detox tea-570

"青汁 banner05

Asako Miyashita米国登録栄養士

投稿者プロフィール

宮下麻子 米国登録栄養士/Asako Miyashita, MS, RDN, CDN

ニューヨーク在住、米国登録栄養士。コロンビア大学教育大学院、栄養教育学科卒業後、生活習慣予防を始め、様々な疾患に対する栄養コンサルテーションを行う。特に甲状腺疾患、糖尿病、女性系疾患、副腎皮質疲労、ホルモンバランスの乱れ、女性系がん治療への食事療法が専門。様々なケースを診ているうちに食生活と肌について興味を持ち2015年に La IRIDE, LLCを設立。

ブログ:https://ameblo.jp/foodfortruebeauty/
ウェブサイト:www.asakonutritionsalon.com/
La IRIDE : www.la-iride.com/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 高血圧 

    2019-6-26

    【高血圧】を改善するエッセンシャルオイルたち

    【高血圧】を改善するエッセンシャルオイルたち 高血圧。特に中年以降の方の中には、気になるという…
  2. 植物栄養素が含まれる優良な野菜

    2019-6-15

    【ズッキーニレシピ】旬だからより美味しい~味噌チーズグラタン風~

    【ズッキーニレシピ】旬だからより美味しい~味噌チーズグラタン風~ 夏野菜のおいしい季節がやって…
  3. ミントとレモン

    2019-6-11

    【初夏の冷んやリフレッシュ!】 ミントとレモンのサラサラボディーパウダー作り

    【初夏の冷んやリフレッシュ!】 ミントとレモンのサラサラボディーパウダー作り たった4つの精油…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. migas-eyecatch
    夏野菜たっぷりテキサス風ミガス〜夏野菜から栄養を取り入れて夏バテ対策〜 8月はトマト、とうもろ…
  2. family with their feet showing-eyecatch
    【足元専用!】家族で使える♪ 水虫対策のハーバル拭き取り化粧水 拭き取るから、家族で清潔&…
ページ上部へ戻る