【精油:タルシ(ホーリーバジル)】疲れた時は、聖なるバジルで身体と心を浄化する

タルシ

ユーカリグローブルス

【精油:タルシ(ホーリーバジル)】疲れた時は、聖なるバジルで身体と心を浄化する

ホーリーバジル(聖なるバジル)とも呼ばれているタルシ(Tulsi)は、インドの伝統医学のアーユルベーダや民間療法で広く使われている精油で、心と身体と精神を清めてくれると考えられています。生薬であり、心にも効くタルシは、「生命の万能薬」とも呼ばれ、スピリチュアルな精油として使われてきました。ヒンズー教では、タルシは健康、富、愛の女神ラクシュミの化身と考えられており、毎日の儀式でタルシが使われているそうです。日本では、ハーブティーとしての方が良く知られているかもしれませんね。新鮮な草花の様な香りと同時にスパイシーで甘味があり、クローブのような温かみもある独特な香りのタルシはサンスクリット語で「類い稀なるもの」という意味を持っています。

タルシはサンスクリット語で「類い稀なるもの」という意味

セラピーとして利用する場合は

バジル系の精油は、頭をクリアにして集中力を上げ、シャープにするのに役立ちます。防腐、鎮静作用、解熱作用また痙攣を抑える働きがあるので、風邪の症状や呼吸器のつまり解消にも効果的です。刺激があるので肌に塗布する場合は、希釈を十分にして使いますが、マッサージなどにはおすすめしません。

オイルの詳細

学名: Ocimum sanctum
科名: シソ科
抽出法: 水蒸気蒸留法
抽出部位: 葉、花
主な科学成分: オイゲノール、1.8シネオール、βビザボレン、αビザボレン、エストラゴールなど。

ブレンドガイド

ノート: ミドル~トップノート
相性のよいオイル:柑橘系オイル、ベルガモット、クラリセージ、ゼラニウム、ヒソップ、ライム、オポパナックス(ミルラ)等

おすすめの使用法

ディフューザーで使うと、空間や心を浄化、活力や回復力が!

 ディフューザーで:空間や心を浄化。活力や回復力を与える効果も期待できます。ジュニパー、サイプレス、シダーウッドとブレンドすると一層効果的です。

頭痛、不安、うつ、精神的及び肉体的な疲れ、風邪の症状、呼吸器のつまり、低血圧などの時にも有効ですので、是非トライしてみてくださいね。

注意点

塗布する場合は刺激があるので0.5%以下の濃度にして頂き、全身には使用せず、局部的にご使用ください。妊娠中の方、小さいお子様へのご使用はお控えください。服用はしないでください。

ローズハイドロソルーNEW

banner05ラベンダー 万能クリーム

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 紅葉の季節

    2018-10-23

    秋の乾燥肌にお困りですか?秋の夜長にぴったりな潤いナイトスキンローション

    秋の乾燥肌にお困りですか?秋の夜長にぴったりな潤いナイトスキンローション ■秋の夜長が待ち遠し…
  2. かぼちゃとほうれん草の美肌回復サラダ-eyecatch

    2018-10-20

    かぼちゃパワーで風邪予防!かぼちゃとほうれん草の美肌回復サラダ

    かぼちゃパワーで風邪予防!かぼちゃとほうれん草の美肌回復サラダ 食欲の秋真っ只中。夏も終わり、…
  3. 免疫力を強化するエッセンシャルオイル

    2018-10-12

    今年の冬は風邪知らず!【免疫力】を強化するエッセンシャルオイル達。

    今年の冬は風邪知らず!【免疫力】を強化するエッセンシャルオイル達。 寒さが少しずつ忍び寄ってく…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. いに優しい黒米リゾット
    胃に優しく体が温まる 西洋カブ「ターニップ」の黒米リゾット コロナウイルスの影響で予定が立てら…
  2. 手作りクレイソープ
    【今年はアロマで垢落とし♪】 汚れスッキリ!手ごねのクレイ石鹸作り こねこね簡単♪みんなで作ろ…
ページ上部へ戻る