【精油:キャロットシードオイル】~やわらか肌が欲しい人必見!今使っているクリームに足すだけでOK!~

キャロットシード

ローズハイドロソルーNEW

【精油:キャロットシードオイル】~やわらか肌が欲しい人必見!今使っているクリームに足すだけでOK!~

キャロットと言っても、私たちがカレーやシチューに使うニンジンとは違う種類の野性のニンジンで、アメリカではアン女王のレース(Queen Anne’s Lace)とも呼ばれています。華やかなレースの様な白い花を咲かせますが、真ん中が紫色のものも多く見られ、1メートルほどに成長する2年生の植物です。根の部分は細く甘味があるので、アイルランド、ヒンズー教徒、ユダヤ人達は甘味料として使っていたそうです。精油は土の臭いとほのかな甘みで、乾燥肌、荒れた肌、シワ、炎症の改善など、お肌ケアに役立つ効果があります。

キャロットシードの精油はお肌ケアに役立つ効果がある

セラピーとして利用する場合は

キャロットシードオイルには、カロテンとビタミンAが多く含まれており、高い抗酸化作用がありますので目の健康やアンチエイジングに期待できます。強壮、抗酸化、駆風、利尿、通経、防腐、消毒、解毒、抗発癌、覚醒などの作用や効果があります。

精神面では行き詰った心を刺激し、抑圧から解放してくれます。

キャロットシードの精油は心を刺激し、抑圧から解放する効果がある

オイルの詳細

学名: Daucus carota
科名: セリ科
抽出法: 水蒸気蒸留法
抽出部位: 種
主な科学成分: α-ピネン、β-ピネン、γ-テルピネン、リモネン、カンフェン、サビネーネ、ミルセン、ベータビサボレン、カロテロール、酢酸ゲラニル等

ブレンドガイド

ノート: ベースノート
相性のよいオイル: ベルガモット、レモン、ライム、ヘリクリサム、ジュニパー、シダーウッド、サンダルウッド、カルダモン、ラベンダー、ゼラニウム等

おすすめの使用法

 乾燥肌、ダメージを受けた肌に。

キャロットシードの精油の使用方法

  ♥ ボディーには
・乾燥や荒れたお肌のトラブルに効果的なので、お好きなキャリアオイルとブレンドして全身に塗りましょう。

  ♥ フェイシャルには
・お顔には、お使いのフェイシャルクリームなどに少量足してお使いくださいね。抗酸化作用によりシワやシミなどアンチエイジングとしても効果を発揮するでしょう。

 ディフューザーを利用
・ 疑いや迷い、行き詰った重苦しい抑圧から解放され、元気を取り戻してくれます。

注意点

比較的安全な精油ですが、妊娠中の方や敏感肌の方へのご使用はお控えください。
banner01-2

DETOXチンキ

ラベンダー 万能クリーム

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 第2チャクラ

    2017-5-16

    第2チャクラ に効く エッセンシャルオイル&ブレンド「人間関係を円滑に。生きる喜びを与えてくれる。」

    第2チャクラ に効く エッセンシャルオイル&ブレンド「人間関係を円滑に。生きる喜びを与えてく…
  2. モリンガ & プレーンクッキー

    2017-5-13

    米粉で「ホロッとサクサク!」〜 モリンガ & プレーンクッキー〜

    米粉で「ホロッとサクサク!」〜モリンガ & プレーンクッキー〜 米粉で作ったクッキーはクセにな…
  3. ボートポーズ

    2017-5-6

    【ボートポーズ(Navasana)】でコアマッスルを鍛える!お腹引き締めにも!

    【ボートポーズ(Navasana)】でコアマッスルを鍛える!お腹引き締めにも! ボートポーズは…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. クローゼットスプレー
    衣類やクローゼットが「いい香り〜♪」自分で作る【クローゼットスプレー】 春は気分もウキウキ明る…
  2. ルバーブジャムーeyecatch
    【ルバーブのジャム】抗酸化作用たっぷりの春の野菜~トーストはもちろん、オートミールクランブルとも…
ページ上部へ戻る