【顔ヨガ】~ボトックスやフェイスリフトなんていらない!~

ヨガ

ローズハイドロソルーNEW

【顔ヨガ】~ボトックスやフェイスリフトなんていらない!~

あなたは一日に何回スマイルしますか?赤ちゃんは一日に400回、それに対し大人は何と平均8回だそうです。ちょっと愕然としてしまいますね。スマイルはストレス解消にもとても良いので、意識的にでも行う事をおすすめします。顔ヨガでシワやたるみの予防と改善をして顔を明るく若返えらせ、笑顔が沢山の毎日にしましょう!

ビックリフェイス!!  目の周囲とおでこの筋肉エキササイズ

eyes-wide-open

1. 目をできるだけ大きく開きます。次にしっかりぎゅっと目をつぶります。また大きく開いて、しっかりつぶるの繰り返しを涙が出そうになるまで続けます。

2. 目を普通に閉じ、リラックスさせましょう。

3. 1と2をトータルで3~4分続けましょう。

ラベンダー 万能クリーム

おこりんぼフェイス  頬の筋肉を鍛え、くぼんだり、たるみの無いふっくら頬に

%e3%81%8a%e3%81%93%e3%82%8a%e3%82%93%e3%81%bc-m

1. 口から息を吸ったら、ほっぺをめいっぱい大きく膨らまし2~3秒キープします。

2. 口から息をふーっと吐きます。

3. 1と2を8~10回繰り返しましょう。

スマイル&キス  口周りと頬の筋肉エキササイズをして明るい顔に

duck-lips

1. 口を思い切り横に開きます。「イー!」の形です。

2. 口をギュッと閉じて突き出します。

3. 1と2を20~25回繰り返しましょう。

キリンのポーズ  アゴのラインをスッキリさせる小顔効果

yoga-giraffe

1. 顔を少しあげ、指をアゴの下辺りにつけます。

2. 指は首を撫でながら鎖骨まで下すと同時に顔も更に上に向けます。

3. そのままのポーズで下唇をグッと天井に突き出し、4呼吸ほどキープします。

▼Tips▼

いくら美人でもしかめっ面だとがっかりですよね。スマイルが多いと脳や身体にも良い影響を及ぼします。年齢を重ねるとどうしてもシワやたるみがでてきますが、顔が明るいとシワも目立ちにくく魅力的にも見えてきますので、少しずつでも毎日続けることをおすすめいたします。上質の天然フェイシャルケアを一緒に使うと相乗効果があるでしょう。

※身体に故障のある方、妊娠中の方は必ずお医者さまの指示に従って行ってください。

banner02-01

ユーカリグローブルス

MisakoMAGAZINE 編集責任者

投稿者プロフィール

父の教えにより子供の頃からマクロビを実践。薬の怖さ、予防医学や食生活の大切さを叩き込まれる。現在はLAでマクロビをベースにヨガと瞑想を行い、体と心の健康をさらに高める毎日を送っています。

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. アロアテラピー

    2018-7-27

    アロマテラピー最初に選ぶべき基本の精油は?アロマテラピーの基礎知識 第10回

    アロマテラピー最初に選ぶべき基本の精油は? アロマテラピーを始めたばかりの時はまず「どんな精油…
  2. 夏バテアロマレシピ

    2018-7-19

    「夏バテの予防と改善!」役立つアロマレシピとアドバイス

    「夏バテの予防と改善!」役立つアロマレシピとアドバイス 夏になると、体がだるく、頭がボーッ…
  3. 本葛デザート

    2018-7-14

    本葛を使った夏のデザート〜夏の冷え性対策にもなる嬉しいレシピ〜

    本葛を使った夏のデザート〜夏の冷え性対策にもなる嬉しいレシピ〜 暑い夏にはアイスクリームなどの…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 食物繊維たっぷりトルティーヤピザ
    食物繊維で腸内スッキリ!夏の日差しで疲れたお肌を癒す:オーブン不要 ズッキーニととうもろこしのト…
  2. 贅沢バームで疲れたお肌を修復
    【3日間集中!】贅沢バームで 「疲れたお肌」の、正しいアロマスキンケア♪ 3日間でアナタの肌は…
ページ上部へ戻る