【東を向くポーズ(Purvottanasana‐プールヴォッターナーサナ)】 集中力をアップして、二の腕に効くポーズ!

東を向くポーズ

チンキのコピー

【東を向くポーズ(Purvottanasana‐プールヴォッターナーサナ)】 集中力をアップして、二の腕に効くポーズ!

日本語では、「東を向いたポーズ」や「上向きの板のポーズ」と呼ばれています。サンスクリット語のPurvaの意味は「東」で、同時に身体の全面を表します。「強く伸ばす」という意味の言葉が後に続くので、東を向いて(身体の全面を)強くストレッチするポーズという事です。方角の東を気にする必要はありません。腕がとても鍛えられるので、二の腕のぷよぷよが気になる方にはおすすめのポーズです。初心者は少し難しいかもしれませんが、ポーズの後はとてもスッキリして気持ちがよく、疲労回復の効果もあるので、無理をせずご自分のペースで是非トライしてみてください。

東を向くポーズの効果

・バランス感覚の改善
・集中力の改善
・手首、腕、腰、背筋、肩の強化
・胸、肩、喉を広げる
・柔軟性を鍛える
・姿勢を改善
・疲労回復~全身のエネルギー充電

やり方

1. 床に座り、背筋を真っ直ぐ上に伸ばし、脚も前方に伸ばします。

東を向くポーズのやり方

2. ヒザを曲げ、足は腰幅に広げます。

3. 両手をお尻の少し後ろで床につきます。指先は前方に向けてください。肩甲骨は中央に寄せましょう。

4. 両手でしっかり床を押し、お尻、お腹、上半身を伸ばしましょう。

両手でしっかり床を押し、お尻、お腹、上半身を伸ばしましょう

5. 息を吸いながら腰を持ち上げます。お腹が床と平行になるまで持ち上げましょう。

お腹が床と平行になるまで持ち上げましょう

6. 右脚を真っ直ぐに前に伸ばしたら、左脚も同様に前に伸ばします。足の裏は床に付け、足から骨盤にかけて伸びを感じましょう。お尻が下がらないように気をつけてください。

7. 息を吐きながら、骨盤の中心から頭のてっぺんまで伸ばしたら、頭を後ろに下げましょう。このままのポーズで数回呼吸をします。

8. 戻る時は、息を吐きながらヒザを片方ずつ曲げ、腰を床に落とします。

▼Tips▼

お尻が下がらないように気をつけましょう。腰を上げるのがきつい方は、5.の時に腰を床から少し持ち上げるだけでも構いません。ご自分のペースで、少しずつ練習してみてください。

※手首や首に支障のある方はお控えください。他にも身体に故障のある方、妊娠中の方は必ずお医者さまの指示に従って行ってください。また、ヨガは食後2時間経ってから行いましょう。
banner06 Dr.Oz-detox tea-570
ラベンダー 万能クリーム

ローズハイドロソルーNEW

MisakoMAGAZINE 編集責任者

投稿者プロフィール

父の教えにより子供の頃からマクロビを実践。薬の怖さ、予防医学や食生活の大切さを叩き込まれる。現在はLAでマクロビをベースにヨガと瞑想を行い、体と心の健康をさらに高める毎日を送っています。

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. 脚ムズムズ症候群

    2018-11-30

    不快な【脚ムズムズ症候群】を改善するエッセンシャルオイルたち

    不快な【脚ムズムズ症候群】を改善するエッセンシャルオイルたち その名の通り、脚がムズムズする症…
  2. さつまいもと甘酒のアーモンドケーキ オレンジ風味

    2018-11-17

    冬太り防止:さつまいもと甘酒のアーモンドケーキ オレンジ風味

    冬太り防止:さつまいもと甘酒のアーモンドケーキ オレンジ風味 ホリデーシーズンが近づいてきまし…
  3. ローズマリー

    2018-11-12

    ローズマリーで冬の風邪対策!ほっこりハーブのハンドクリーム作り

    ローズマリーで冬の風邪対策!ほっこりハーブのハンドクリーム作り ■気温が下がると、免疫力も下が…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 胃腸に優しいカボチャスープ
    胃腸を休めたい時に:味噌が隠し味のかぼちゃポタージュ 2021年が始まりましたが、年末年始はど…
  2. mother & daugter checking masks-eyecatch
    【精油で抗菌&殺菌】 今すぐ役立つ!ユーカリオイルのマスクスプレー作り 今こそ、自然療法の力を…
ページ上部へ戻る