【バランステーブルのポーズ(Balancing Table Pose)】~カラダを引き締め、集中力もアップ~

ヨガ

ローズハイドロソルーNEW

【バランステーブルのポーズ(Balancing Table Pose)】~カラダを引き締め、集中力もアップ~

バランステーブルのポーズは、お腹、腰、太もも、お尻、二の腕や体幹を鍛え、脊柱、肩、腰を柔軟にしてくれます。またバランスを取る事で集中力や記憶力がアップし、平衡感覚も養ってくれます。ストレス解消したい時、疲労時、カラダが固まっているような時にもおススメのポーズです。優しくゆっくりとした呼吸を続けながら行う事も忘れないでくださいね。カラダが暖まりますので、ウォームアップの時に行うのも良いでしょう。

Balancing table pose w文字

1.床に四つんばいになります。ヒザは腰の真下、腰幅に広げます。腕は肩の真下に置き、指は大きく広げ、目線は手と手の間の床に落としましょう。背筋は丸くならないように、また逆に反ってお腹が床に近づかないようにします。これがテーブルのポーズです。

2.お腹にぐっと力を入れ、息を吸いながら左足を後方へ伸ばします。左足のつま先は床へ、かかとは後ろの壁に向かって伸び、脚全体は床と平行にします。背筋は真っ直ぐなままです。

3.再度お腹に力を入れ、息を吸いながら今度は右腕を持ち上げ、肩の高さで前方に伸ばします。指も真っ直ぐに前の壁に向かって伸ばしますが、肩の位置は動かしません。

4.このポーズのまま5~6呼吸から30秒ほどキープしたら、脚と腕を元のテーブルのポーズに戻します。余裕のある方は、右足を更に数センチ上げてみましょう。しかし、肩の高さより高くは上げないでくださいね。

5. 同様に反対側も行ってください。終わったらチャイルドポーズでカラダをリラックスさせましょう。
banner02-01
▼ Tips ▼
背筋は伸ばしたままキープします。肩が耳と離れるようなイメージで首筋を伸ばし、鎖骨の辺りも縮こまることなく広げることで首を守り、肩や胸の柔軟性をあげます。しつこいようですが、呼吸は止めないでくださいね。くれぐれも無理をせずにご自分のペースで行いましょう。

※身体に故障のある方、妊娠中の方は必ずお医者さまの指示に従って行ってください。

「心のゆらぎ」に効果的!バランス感覚を養う木のポーズ

女性ホルモンのバランスを整える!朝食スムージー

ドンクアイ【Dong Quai】~ホルモンバランスを整える女性に嬉しいハーブです~

MisakoMAGAZINE 編集責任者

投稿者プロフィール

父の教えにより子供の頃からマクロビを実践。薬の怖さ、予防医学や食生活の大切さを叩き込まれる。現在はLAでマクロビをベースにヨガと瞑想を行い、体と心の健康をさらに高める毎日を送っています。

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. GFリンゴスコーン-eyecatch

    2020-11-19

    【グルテンフリーデザート りんごスコーン】りんごで良好な腸内環境作りと免疫力アップ

    【グルテンフリーデザート りんごスコーン】りんごで良好な腸内環境作りと免疫力アップ ニューヨー…
  2. 手作りアロマ保湿クリーム

    2020-11-5

    【冬のしつこい乾燥肌対策!】しっとりするのにベタつかない♪ 保湿アロマクリーム作り

    【冬のしつこい乾燥肌対策!】しっとりするのにベタつかない♪ 保湿アロマクリーム作り たった3分…
  3. 免疫力アップ ネギの玄米チャーハン+海苔レシピ

    2020-10-22

    免疫力アップに旬の舞茸をたっぷり使ったネギ玄米チャーハン

    免疫力アップに旬の舞茸をたっぷり使ったネギ玄米チャーハン あっという間に10月になりました。今…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. アーユルベーダデトックス
    【アーユルベーダデトックス ターメリックとショウガのお茶 】 ターメリックはショウガ科クルクマ…
  2. shutterstock_athsma
    【喘息の症状を緩和する5つの自然療法】 喘息は空気に含まれる刺激物が呼吸によって気管支に入り、…
ページ上部へ戻る