~戦闘準備OKですか?!脚を鍛え、集中力をグンと上げる!~【戦士のポーズⅡ】

ヨガ

%e3%82%a2%e3%83%9f%e3%83%8e%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

~戦闘準備OKですか?!脚を鍛え、集中力をグンと上げる!~【戦士のポーズⅡ】

戦士のポーズは3つありますが、ここでは一番ポピュラーな戦士のポーズⅡ(Warrior pose Ⅱ)をご紹介します。敵を見つめ、集中力を上げ戦いに備えるポーズです。足腰が鍛えられますよ。腹筋も意識して戦士になったつもりで勇ましくやってみましょう。

戦士のポーズⅡの効果

・太もも、ヒザ、足首と脚全体を鍛える。

・筋肉の強化。

・胸を大きく広げ、肩や股関節をストレッチ。

・胃腸を刺激

・バランス感覚を養い、スタミナをつける。

やり方

戦士のポーズⅡの効果

1. 山のポーズで立ちます。

2. 脚を大きく横に開き、息を吸いながら、両腕も床と平行になるように横に広げます。手のひらは下向きです。

3. 右足先をやや内側に入れ、左足先は左側に90度に回し、両方のかかとを一直線に揃えます。

4. 息を吐きながら、左ヒザを90度に曲げ、ふくらはぎは床と垂直、モモは床と平行なるようにしましょう。右足は真っ直ぐに伸はし、しっかり床を踏みしめます。

5. 両腕も床と平行に真っ直ぐ真横に伸ばします。肩甲骨を広げるように伸ばしますが、背筋は真っ直ぐ上、床に垂直に伸ばします。

6. 首を左側に回し、左の指先が指す方向に視線を向けます。

7. このまま30秒、もしくは呼吸数回分ほどキープします。

8. 息を吸いながら元に戻り、反対側を行いましょう。

▼Tips▼

重心は前方の足側ではなく、中心に置きます。両足ともに地面を均等に踏みしめ、両腕も前後にしっかり伸ばしましょう。お尻は後ろに出ないように気をつけてくださいね。くれぐれもご自分のペースで行ってください。

※身体に故障のある方、妊娠中の方は必ずお医者さまの指示に従って行ってください。

総合ビタミン ミネラル高活性、高濃度

cm%e3%82%b3%e3%82%a2

Prebiotic-pome-bnr

MisakoMAGAZINE 編集責任者

投稿者プロフィール

父の教えにより子供の頃からマクロビを実践。薬の怖さ、予防医学や食生活の大切さを叩き込まれる。現在はLAでマクロビをベースにヨガと瞑想を行い、体と心の健康をさらに高める毎日を送っています。

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. マンゴーとパパイヤ

    2018-4-28

    Mango & Papaya Salsa マンゴーとパパイヤのサルサ~インナーケアでつやつや美肌♪

    Mango & Papaya Salsa マンゴーとパパイヤのサルサ インナーケアでつ…
  2. クローゼットスプレー

    2018-4-20

    衣類やクローゼットが「いい香り〜♪」自分で作る【クローゼットスプレー】

    衣類やクローゼットが「いい香り〜♪」自分で作る【クローゼットスプレー】 春は気分もウキウキ明る…
  3. ルバーブジャムーeyecatch

    2018-4-14

    【ルバーブのジャム】抗酸化作用たっぷりの春の野菜~トーストはもちろん、オートミールクランブルとも相性ピッタリ~

    【ルバーブのジャム】抗酸化作用たっぷりの春の野菜~トーストはもちろん、オートミールクランブルとも…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 手作りグリセリンソープ
    【香りで洗う、心地よさ】 おうちでできる!透明石けん作り ~ユーカリの香り~ 今だからこそ使い…
  2. 免疫力強化カリフラワーとほうれん草のスープ
    カリフラワーとほうれん草のスープ〜血液の質を上げて免疫力アップ〜 5月に入りましたが、みなさん…
ページ上部へ戻る