woman relaxing in the bath-eyecatch

【極上おうち風呂】心とろける、アロマバスエッセンス作り

ラベンダー 万能クリーム

頑張らなくても、大丈夫。

今年も残すところあと2ヶ月。外出できない日が続くなかで、辛いことや、悲しいことがあったかと思います。日々、誰かのために頑張っているあなたへ、今夜だけは自分のための極上アロマバスを体験してみませんか?

woman smelling essential oil

溜まりに溜まった1年の疲れは、早めに癒すのが吉。包み込むような、あたたかみのある4つの香りがこの冬、役立ちます。心と体は、いつだって密接に関わり、リラックスできる香りに出会うと、フッと力が抜けますよね。

そこで今回は、慢性的な冷え・疲れ・PMS対策にも役立つ、バスエッセンスづくりをご紹介いたします。特にこれからの季節は、「入浴」がキーワード。 おやすみ前に湯船に浸かることで、心身の疲れや緊張を解きほぐし、香りがもたらす作用との相乗効果でよりよい睡眠に導いてくれますよ。

全身の血巡りも良くなり、様々な不調改善にも効果的。材料は無水エタノールと精油だけ!

さっそく今夜から始めてみましょう♪

材料 (5ml 〜10ml/ その場で使い切りましょう)

■ 無水エタノール

 精油 (全部で5滴)

   ♥ ゼラニウム 2滴

   ♥ スィートマジョラム 1滴

   ♥ ラベンダー 1滴

   ♥ オレンジ 1滴

■準備するもの

ビーカー・・・・・10ml〜30mlサイズ×1個 ※アルコール耐用のビーカーを使用しましょう

作り方 驚きの2STEP?!

作成時間:3秒程度(混ぜるだけ)

使用期間:できたものは、その場で使い切りましょう。

ビーカーに無水エタノールを入れて、精油を5滴垂らして、左右に軽く振る→完成!

できたバスエッセンスを湯船に優しく垂らして、香りを楽しみましょう!

※オレンジ以外の柑橘系の精油は、変質しやすく皮膚刺激がある場合が多いので、使用は避けましょう。

+αの使い方

体の疲れが一気に抜けるような、ハーブとフラワーが優しく香る、極上のバスエッセンス。

こんなお悩みの方におすすめですよ。※冬場のお湯の温度は39〜40度が目安です。※

慢性的な冷えにお悩みの方

冷え性 女性

マジョラムを5滴中2滴にしてみましょう。心身のこわばりを温めて、慢性的な冷えや腰痛、肩こり、過緊張などを軽減し、ストレスや憤りなどで閉じた心を和らげてくれますよ。

しっかり寝たつもりでも、疲れが取れない方

ラベンダーを5滴中2滴にしてみましょう。甘くやさしい香りのラベンダーは副交感神経を優位にし、翌朝までぐっすり眠れ、質の良い睡眠をサポートしてくれますよ。

PMSに振り回される時

ゼラニウムを5滴中2滴にしてみましょう。(今回のレシピ通り)ゼラニウムはホルモンバランスを整える作用があるとされ、女性特有の不調に効果的です。生理前後のメンタルケアにも◎

■ ゼラニウム精油

geranium eo

フウロソウ科。華やかで甘く濃い香りのゼラニウムは、まるでローズのような香りと表現されることでも有名ですね。月経周期や更年期などホルモンバランスによる、感情や気分の変化をサポートします。心を落ち着けて、ポジティブな感情へと導いてくれますよ。情緒不安定な時や、気持ちを底上げしたいときにもおすすめです。

■ スィートマジョラム精油

Origanum majorana-sweet marjoram

シソ科。甘くスパイシーな薬草の香りのマージョラム 。かつて修道院では心を落ち着けて静かに過ごすために香りを吸入していたそうで、古くから料理や鎮静のためのハーブとしてよく知られてきました。慢性的な冷えや肩こり、腰痛持ちの方には特におすすめのアロマです。またストレスが溜まり、体の中心が冷たくなるような感覚に陥った時にも使ってみましょう。

■ ラベンダー精油

lavender essential oil

シソ科。甘くやさしい香りのラベンダーは、鎮静と鎮痛に優れ、ハーブの万能薬とも呼ばれます。心を落ち着け、ストレスを和らげる作用により、頭痛やイライラ、不眠にお悩みの方におすすめですが、反面、眠気を強く促す香りでもあるので、運転をする前の使用は避けましょう。眠気の度合いは、使用量や個人差によっても異なりますので、困った時には専門家に相談をしてみましょう。

 ■ オレンジ精油

orange essential oil

ミカン科。柑橘系の中でも、とりわけ甘くおいしそうな香りのオレンジ。冷え解消と心の安定に役立ちます。主成分であるリモネンは、気分を明るくして、緊張の緩和にも効果的。腸の蠕動運動を促し消化不良や便秘時のお腹のハリの助けにもなります。マッサージオイルに入れても効果的ですよ。

今回のレシピはいかがでしたでしょうか。
4つの香りで、極上のバスタイムをお楽しみくださいね!

ご注意

今回ご紹介した精油は、食品添加物ではありませんので誤飲には十分にご注意ください。
◇万が一、精油が目に入った場合は綺麗な水で洗い流してください。
◇3歳以下のお子様への、精油を使用したトリートメントはお控えください。
◇3歳以下のお子様は、芳香浴での精油の使用は可能です。
◇お子様が精油を飲み込んでしまった場合は、吐かせずに、すぐに医師の診察を受けてください。
◇お肌に合わないと感じたら使用をすぐに中止しましょう。
◇異変があった場合は医師にかかりましょう。

大切なペットと暮らす、ご家族のみなさま

犬や猫だけではなく、たくさんの動物たちの嗅覚は、私たち人間よりも格段に鋭いのをご存知ですか?

dog and cat in the living room

そのため、人に対する精油の使用であっても、ペットに害が及ばないように注意しましょう。
例えば、精油を用いた暮らしをする場合、香りをペットたちの鼻先にいきなり持っていかないようにご配慮くださいね。できる範囲でアロマのある暮らしを楽しんでいただけたらと思います。

今回は、対ヒト用の「アロマバスエッセンス」でしたが、ペットたちが、お風呂に溜まった精油入りのお湯を舐めたり飲んだりしないよう、気を付けましょう。日常からアロマスプレーなどを作成したい方は、以下の計算式を参考にしていただけたら幸いです。

<濃度の計算式>

(例)100mlの水に対して、0.1%濃度の場合 2滴

100×0.001= 0.1 → 0.1÷ 0.05(0.05は、精油1滴あたりの数量です。0.05/滴)=2

ストレスホルモンコントロール 

浦山 純菜ライター

投稿者プロフィール

長崎市在住|主婦 「暮らし×アロマ」をテーマに、誰でも分かりやすく、身近に取り入れやすいアロマテラピーを発信中。
イベント実績多数。雑誌やラジオにも出演。小さなアロマスクールも運営している。
Instagram: https://www.instagram.com/aroma.atsuna/
Facebook: https://www.facebook.com/Atsunaaaa

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント



  1. 小麦粉の代わり

    2015-5-16

    小麦粉の代わりに。グルテンフリーの粉レシピ 1

    【 小麦粉の代わりに。グルテンフリーの粉レシピ 1 】 グルテンにアレルギーのある方が、小麦粉…
  2. アロマ虫よけスプレー

    2015-5-14

    虫が嫌う天然成分があなたを守る。アロマ虫よけスプレー

    【虫が嫌う天然成分があなたを守る。アロマ虫よけスプレー】 自然と接するのが楽しい季節ですね。で…
  3. ホームメイドバター

    2015-5-9

    フワッフワッ「ホームメイドバター」

    【フワッフワッ「ホームメイドバター」】 バターは買うものと思っていませんか?実はバターも簡単に…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. ジンジャー
    香味、薬味として欠かせない【ジンジャー】、精油としても大いに役立つその利用法とは? 日本人にと…
  2. グルテンフリーのグラノラバー
    失敗なし!作り置き、冷凍保存もできちゃう!「グルテンフリーのグラノラバー」 小腹が空いた時に手…
ページ上部へ戻る