eye care massage-eyecatch

【気になるクマ撃退!】 秋のリラックスeyeケアマッサージオイルづくり

ラベンダー 万能クリーム

現代女性の悩める目元へ。

マスク生活が長引く、今日この頃。アイメイクだけをサッと済ませて、お出かけされている方も多いのではないでしょうか。マスクをしていると、紫外線を一手に受けてしまう目元。年齢が出やすいのも、目元。そして長時間のデスクワークもまた、目元を疲れさせる要因の1つです。

eye bags

目を使い続けると、目周辺の血流が悪くなったり、寝不足が続くと「クマ」も出たり・・・。常に疲れた表情に見えがちです。そのお悩み、なんとかしたいものですよね。

そこで!今回は目元ケアをテーマに、シミやたるみを予防し、肌をなめらかに整えるネロリ精油 を使った 「eyeケアマッサージオイル作り」 をご紹介いたします。3種類の植物オイルをブレンドした秋のホームケアにふさわしいオイルをご自宅で作ってみましょう!

「植物油が3種類揃えられないよ・・・」 そんな時は?

植物油は3種類全て揃えなくてもOKです。ブレンドすることで伸びが滑らかになり、植物油の保存期間自体も長くなることがメリットですが、すぐに揃えることが難しい方は、まずはオリーブスクワランのみでもOK!まずは作ってみて、使用感を試してみましょう♪

材料 (10ml / 1ヶ月以内に使い切りましょう )

オリーブスクワラン・・・・・・・・・・・・・・・5ml (初心者の方はオリーブスクワランだけでもOK!)

小麦胚芽オイル(ウィートジャムオイル) ・・・・・・・2ml

wheat germ oil

(※こっくりと重いテクスチャーです。小麦胚芽オイル1種類のみでの使用は、おすすめしません)

マカダミアナッツオイル(※ナッツアレルギーがある方は使用を避けましょう)・・・・・・・3ml

植物油それぞれの特徴

オリーブスクワラン:筋肉をほぐして、痛みや疲労を緩和するオイル。ビタミンA,Eが豊富で、乾燥した肌を優しく保護して、柔らかさを保ち、シワやしみを予防する。

小麦胚芽オイル:抗酸化作用のあるビタミンEが多く含まれ、しもやけや肌荒れ、炎症した肌、老化肌を整える。こっくりと重いテクスチャーなので他の植物油とブレンドがおすすめ。

 

macadamia nut oil

マカダミアナッツオイル:酸化しにくく、長期保存ができるオイル。人の皮脂にも含まれるパルミトレイン酸が多く含まれ、肌馴染みがとても良い。※ナッツアレルギーがある場合は使用を避ける。

■精油 (10mlに対して1滴入れましょう)

ネロリ精油・・・・・・1滴

■準備するもの

プラスチックビーカー・・・・・10mlサイズ×1個

スポイト付きガラス瓶・・・・・・・・10mlサイズ×1本

ラベルシール(小さいものを選びましょう)

作り方  カンタン3STEP

作成時間:3分程度 

使用期間:常温で1ヶ月程度(早めに使い切りましょう)

① 材料  の植物油をビーカーで計量し、スポイト付きガラス瓶へ入れる。(A)

※オリーブスクワランオイルのみでもOK!その際は計量しなくても大丈夫。ガラス瓶の8〜9分目まで入れましょう。

②  (A) にネロリ精油を1滴加え、ガラス瓶の蓋をしっかりと閉めて、上下に20回ほど振り、オイルと精油を馴染ませます。

③ 最後に日付と材料を記入したラベルシールを貼って完成!

使い方

▶バスタイムのeyeケアマッサージに

① メイクを落とし、洗顔後に、シャワーや湯船のお湯で手を温めます。

② スポイトで2〜3滴を手に取り、よく伸ばしてまぶたの上から円を描くように塗布します。

指の腹で優しく、クルクルとやさしくマッサージをしましょう。

時々、目の周りの骨を指の腹で押したり、眉をやさしくつまんだり、顔全体の凝りをほぐしていきましょう。

最後は、中心から外側へ手のひらをスライドさせるように、オイルを馴染ませ、大きな円を描きながら、手のひらでやさしくマッサージをしましょう。

ベタつきが気になる場合は、タオルオフしましょう。これでマッサージは完了です。

お風呂上がりに鏡を見ると、スッピンでもワントーンアップ♪最後はお化粧水をつけて整えましょう。

朝にもおすすめのケアなので、毎日の洗顔習慣のお供にも。ぜひ使いこなしてくださいね!

■ネロリ精油

neroli essential oil

ミカン科。香り高く、素晴らしい芳香を持ち、多くの人々を魅了し、包み込むような心地よさを与えてくれるネロリ。実はネロリは、他の精油よりも水に溶けやすい性質を持つため、ハイドロゾルをはじめ、様々な分野で香りづけとして使用されています。スキンケアでは、肌を滑らかに整え、老化防止、シミ、そばかす、色素沈着、妊娠線の予防にも役立つ優れものです。また心理的な作用としては、仕事やライフスタイルに疲れて、常に消耗している人や、ストレス発散が苦手な方におすすめです。気持ちを整理して、安らぎを取り戻し、再び回復する力を与えてくれる精油です。また、フィジカル的には、ストレスからくる胃痛や疝痛(腹部や内臓の痛み)、便秘、下痢、食欲不振にも効果的。やさしいオレンジの花の香りが、ゆっくりと気持ちを休めてくれますよ。

今回のレシピはいかがでしたでしょうか。

ストレスの発散が苦手な方、表情に疲れが見える時、ぜひeyeケアオイルを活用してみてくださいね。アロマはいつでもあなたの味方です。

ご注意

今回ご紹介した精油は、食品添加物ではありませんので誤飲には十分にご注意ください。
◇万が一、精油が目に入った場合は綺麗な水で洗い流してください。
◇3歳以下のお子様への、精油を使用したトリートメントはお控えください。
◇3歳以下のお子様は、芳香浴での精油の使用は可能です。
◇お子様が精油を飲み込んでしまった場合は、吐かせずに、すぐに医師の診察を受けてください。
◇お肌に合わないと感じたら使用をすぐに中止しましょう。
◇異変があった場合は医師にかかりましょう。

大切なペットと暮らす、ご家族のみなさま

犬や猫だけではなく、たくさんの動物たちの嗅覚は、私たち人間よりも格段に鋭いのをご存知ですか?

dog and cat in living room

そのため、人に対する精油の使用であっても、ペットに害が及ばないように注意しましょう。

例えば、精油を用いた暮らしをする場合、香りをペットたちの鼻先にいきなり持っていかないようにご配慮くださいね。できる範囲でアロマのある暮らしを楽しんでいただけたらと思います。

今回は、対ヒト用の「eyeケアオイル」でしたが、ペットたちが倒してこぼしたり、舐めたりしないよう配置にも気を付けましょう。日常からアロマスプレーなどを作成したい方は、以下の計算式を参考にしていただけたら幸いです。

<濃度の計算式>

(例)100mlの水に対して、0.1%濃度の場合 2滴

100×0.001= 0.1 → 0.1÷ 0.05(0.05は、精油1滴あたりの数量です。0.05/滴)=2

ローズハイドロソルーNEW

浦山 純菜ライター

投稿者プロフィール

長崎市在住|主婦 「暮らし×アロマ」をテーマに、誰でも分かりやすく、身近に取り入れやすいアロマテラピーを発信中。
イベント実績多数。雑誌やラジオにも出演。小さなアロマスクールも運営している。
Instagram: https://www.instagram.com/aroma.atsuna/
Facebook: https://www.facebook.com/Atsunaaaa

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. シトロネラ

    2016-12-27

    【精油:シトロネラ】~柑橘類の香りで気分スッキリ!防虫やデオドラント効果も~

     【精油:シトロネラ】~柑橘類の香りで気分スッキリ!防虫やデオドラント効果も~ シトロネラには…
  2. カリフラワーライスサラダ

    2016-12-24

    【 カリフラワーライスサラダ 】 〜糖質制限したい方も、そうでない方も〜

    【カリフラワーライスサラダ】 〜糖質制限したい方も、そうでない方も〜 冬が旬のカリフラワーはア…
  3. ベンゾイン

    2016-12-20

    【精油:ベンゾイン(安息香)】~心も体の浄化してくれる バニラのような甘い香り~

     【精油:ベンゾイン(安息香)】~心も体の浄化してくれる バニラのような甘い香り~ ベンゾイン…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. 脳の断面図 医療
    【アロマって本当に効果があるの?体と心に働きかけるメカニズム】アロマテラピーの基礎講座 第5回 …
  2. エッセンシャルオイル
    香り豊かな自然の恵み、エッセンシャルオイルで乗り越える【更年期障害】 生理がない状態が12か月…
ページ上部へ戻る