エッセンシャルオイルで早く治す!【青アザ】、見える箇所は特に早く治したい!

青アザ

ハーブチンキバナー

エッセンシャルオイルで早く治す!【青アザ】、見える箇所は特に早く治したい!

青アザの経験がない方はないと思います。転んでしまったり、ついテーブルに向う脛をぶつけてしまったりしてできる青アザ。内出血を起こしてしまう為、皮膚の色が変色してしまいますよね。

最初は打った衝撃で炎症を起こし、患部はピンク~赤っぽい色になりますが、血管が破れて流れ出た血液が皮膚の下に溜まって徐々に青~青紫色になっていきます。腫れたり痒みを帯びることもあり、とても痛みを感じたり、さほど痛みがない場合もあります。高齢者やお子さんもよく転んで青アザを作ってしまう事が多いようです。その打撲の大きさや年齢によっても違いはありますが、通常は放っておいても2~3週間で治り、治るにつれ色もグリーン~黄色と、少しずつ青アザも薄れてきます。

青アザを早く改善するエッセンシャルオイル

しかし、時間が経てばいずれ消えるといっても結構な痛みを伴うこともあり、肌をより多く露出する季節には腕や脚の青アザは早く治って欲しいですよね。そこで青アザを早く改善するエッセンシャルオイルをご紹介します。

青アザを早く改善するエッセンシャルオイル

ラベンダー
身体を打ってしまったらすぐに使いたい精油です。ラベンダーの持つ引き締め作用と炎症を抑える働きは、青アザを大きく抑える手助けとなります。ラベンダーは希釈しなくても使える優しい精油です。できるだけ早く患部に塗布しましょう。

サイプレス
血流を促し、治癒を早めてくれる精油です。ラベンダー同様に打ったらすぐに使うと良いでしょう。痛みも抑え、青アザの色も軽減してくれます。

ヘリクリサム
ヘリクリサムは血液の循環を刺激する働きがあります。打った部分が青く変色する、つまり内出血が目に見え始めるのは打ってから6~10時間後くらいなので、そのころに塗布すると血管内の血液が流れ出ずに元に収まるように助けてくれるでしょう。ヘリクリサムには肌の再生を促進する効果や痛みを抑える効果があります。

フランキンセンス
フランキンセンスはストレッチマークやシワなど、皮膚の問題にも役立つ精油です。主成分のαピネンには炎症を抑える働きがあるので、身体を打ってすぐ、また内出血が始まってからも症状を改善してくれます。

ゼラニウム
ゼラニウムは引き締め効果があり、肌の色合いや調子を整えてくれる精油です。血流の改善効果や新しい組織を形成する働きもあり、最初は炎症自体を少し刺激してしまうかもしれませんが、治癒も早くなるでしょう。

また精油ではありませんが、ビタミンCは抗酸化作用も高く、血管の損傷の治りを良くするコラーゲンの生成も促進するので、精油の塗布と同時にビタミンCのサプリメントを取ると更に治りが早くなるでしょう。

※ラベンダー以外はお好きなキャリアオイルとブレンドして患部に塗布してください。

 

≪精油の他、青アザの改善に効果的なサプリメント≫

高機能ビタミンC+抗酸化バイオフラボノイドのご購入はこちら

banner05
総合ビタミン ミネラル高活性、高濃度
DETOXチンキ

Miho編集スタッフ SHOP担当者

投稿者プロフィール

レシピとアロマ記事。アレルギーや慢性的な体の不調が改善された経験から「自然療法」にハマる。資格;調理師免許、アロマテラピー、CIDESCOエステティシャンetc…。マルチプレイヤーを目指して最近はNaturopathy SHOPのあれこれも担当しています。日々の経験から役立つ情報をお届けします!

◆Naturopathy SHOP 〜メディカルハーブ&アロマ〜
https://shizenryouhou.com/shop/

この著者の最新の記事

関連記事

SHOP MENU
ハーブティ
ハーブエクストラクト
サプリメント

  1. バスソルト

    2019-10-4

    【塩と精油でアロマケア】深まる秋に多くなる!? 肩こり解消!バスソルト作り

    【塩と精油でアロマケア】深まる秋に多くなる!? 肩こり解消!バスソルト作り たった1回の湯船で…
  2. 痛風の痛み

    2019-9-24

    痛い【痛風】の症状を改善するエッセンシャルオイルたち

    痛い【痛風】の症状を改善するエッセンシャルオイルたち 痛風は尿酸が関節に蓄積される事によって起…
  3. グルテンフリーデザート

    2019-9-20

    グルテンフリースイーツ【プラムのそば粉ジンジャーケーキ】

    グルテンフリースイーツ【プラムのそば粉ジンジャーケーキ】 ニューヨークはだいぶ涼しくなり、秋の…
SNS
FACEBOOK
TWITTER
LINE
INSTAGRAM
PINTAREST
メディカルハーブチンキ DETOX
ハーブの力で内側からデトックス
メディカルハーブティー DETOX
  1. かぼちゃとマッシュルームのマカロニ&チーズ-eyecatch
    かぼちゃとマッシュルームのマカロニ&チーズ かぼちゃが美味しい季節がやってきました。ファーマー…
  2. woman relaxing in the bath-eyecatch
    【極上おうち風呂】心とろける、アロマバスエッセンス作り 頑張らなくても、大丈夫。 今年も残す…
ページ上部へ戻る