PMS (ピーエムエス)29ml
ハーブチンキ ピーエムエスはこんな人におすすめです。
月経前症候群(PMS)に伴うイライラ、気分の落ち込み、ムクミ、下腹部の不快感などの症状を和らげてくれるハーブフォーミュラ。
配合の6種類のハーブがホルモンバランスを整えてくれるのでPMSの他、月経困難、生理痛の症状を改善すると同時に気持ちをリラックスさせてくれます。
月経前症候群(PMS)、生理痛を薬に頼らず改善したい、ホルモンバランスを整えて女性の健康を取り戻したい方に。
また妊活中の方のホルモンバランスを整えるのにも最適です。
ハーブチンキ ピーエムエスの使用方法
PMSの始まる5日前から生理が始まるまでお取りください。
一回につきハーブチンキ30滴を一日3回をコップ1/4程度の水に薄めてお飲みください。
症状が重い場合は一回につきハーブチンキ600滴を一日3-4回お取りください。
チンキの濃度が濃いと内容成分が沈殿することがありますので、よく振ってからお摂りください。
ハーブチンキ ピーエムエスに関するお客様の声
初めて使用します。 n_rさん ★★★★
PMSでの不調やイライラに悩まされているので購入しました。
まだ始めて2日目なのでよくわかりませんが、香りが…やはり独特なので、息を止めて飲んでます。でも効きそうなので、このまま続けてみます。
薬じゃないので安心して飲めます。
ちょっと早めに なっちゃんさん ★★★★★
生理の周期が安定しないので、ちょと早めに10日前から飲んでます。これを飲み始めてから、毎回悩みの種の頭痛が治まっているのが嬉しいです。
ハーブチンキ ピーエムエス 配合ハーブの特徴
![]() |
Dong Quai(ドンクアイ) ドンクアイは女性ホルモンのバランスを整えてくれるハーブです。また血行を良くして生理の周期を整えてくれます。ドンクアイは漢方薬として生理不順を改善し、生理前の不安やイライラを解消するのに古くから使われてきたハーブです。 |
![]() |
Dandelion(ダンデライオン) ダンデライオンは肝臓の解毒機能を高める働きがあります。肝臓の解毒機能を高めることでホルモンのバランスを整え、PMSの症状を改善してくれます。 |
![]() |
Valerian(バレリアン) バレリアンは精神をリラックスさせてくれるハーブとして知られています。PMSのイライラ、緊張、不安、涙もろい、傷つきやすい、寝付きにくいと言った症状を軽減してくれるます。またバレリアンは痙攣や緊張を緩和する働きがあり、生理前または生理中に起きる下腹部の緊張を緩和してくれる効果があります。 |
![]() |
Wild Yam(ワイルドヤム) ワイルドヤムは女性ホルモンの一つプロゲステロンの不足から来る症状(PMSなど)を軽減してくれるハーブです。プロゲステロンの不足から来る症状にはPMSの他にも生理痛、イライラ、不安症、不眠などの症状を緩和してくれます。 |
![]() |
Chaste Tree(チェストツリー) チェストツリーはプロゲステロンの働きを助けることで女性ホルモンのバランスを整えてくれるハーブです。PMSを起こしがちの女性はプロゲステロンの働きが低い傾向にあります。女性ホルモンのバランスを整えることでPMSをの症状を緩和してくれます。チェストツリーは下腹部の痛みを軽減し生理不順を整えてくれる働きもあります。 |
![]() |
Sarsaparilla(サルサパリラ) サルサパリラはホルモンのバランスを整えてくれるハーブとして中南米で古くから使用されてきたハーブです。PMSの様々な症状や虚弱、鬱症状の改善などの働きもあり、中南米では強壮薬や生殖能力を高める目的でも使用されています。 |
ハーブチンキ ピーエムエスに関する注意事項
妊娠中のご使用はお控えください。
お子様のご使用はできません。
高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。また開封後はお早めのお召し上がりをおすすめいたします。食品アレルギーの方は原材料をご確認いただき、体質に合わないと感じる場合にはご使用をお控えください。
製品の使用法、使用目的についてはお客様の判断に委ねられております。ご利用の際にはご自身の責任で行っていただけますようお願いいたします。